×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
先週末、桑田個人のHPにて、
「ジャイアンツのユニフォームでマウンドに上がるのは最後になると思う。」
と告白、事実上の巨人退団する決意らしい。
ま、正直、桑田はかつての3本柱であったけど、
斎藤、槙原に比べ、ここ1番でポカが多くて、大エースではなかった。
確かにプロ入り2年目の87年には、
江川を遥か凌駕する大活躍で次代のエースとして期待されたが、
90年には、先発漏洩事件とか、借金とかで、グランド以外で色々あった選手。
さらに、筋トレのし過ぎでまったく勝てないシーズンもあったり、
成績が安定して残せない選手だった。
それでも、故障が多くなった斎藤、槙原よりも、活躍したのが94年。
長島初の日本一に貢献したが、
95年に、ドームの人工芝にもかかわらず、
ファールフライをダイビングキャッチしに行って、肘のじん帯断絶。
その後、故障前の球威は戻らず。
02年の12勝を最後に、この4年の成績は、見るも無残の限界説急上昇。
↓これが、詳細な成績。
2002年 23試合 12勝6敗 防御率2.22
2003年 14試合 5勝3敗 防御率5.93
2004年 16試合 3勝5敗 防御率6.47
2005年 12試合 0勝7敗 防御率7.25
2006年 3試合 1勝1敗 防御率6.94
確かに難しい使われ方、特に谷間の先発が多くて、
登板間隔があいたり、調整も難しかったのもあるだろう。
だが、オープン戦で滅多打ちにあったり、先発ローテに入れなかったのも事実だ。
去年の堀内が監督の時には、背番号18だからと再三先発のチャンスを貰ったが、
尽く試合を壊して0勝7敗。
桑田が先発のときの特徴は、いきなりつるべ打ちにあって、
大量失点で試合がぶち壊れることが異常に多いこと。
この4年の防御率を見ればわかるだろう。
これで去年の段階で辞めてなかったのが理解不能。
清原もそうだが、明らかに選手としての寿命が尽きているのに、
いつまでも高年俸でしがみつかれてるのは、迷惑以外の何者でもない。
せめて7~8勝出来てるのならともかく。1勝、2勝では話にもならない。
桑田は生え抜きの選手だから、綺麗に辞めて欲しかったが、
この男、本気で200勝出来ると思っているのだろうか?
あの速球の球威と変化球の切れでは、
もうどの球団も獲得しないだろうに。(楽天を除くw)
また獲得しても勝てるわけも無い。
ちなみに今年の成績。
4.06 ヤク 4回 85球 被安打8 被HR1 自責点2
4.12 ○ 広島 5回 67球 被安打4 失点1 自責点1
4.27 ● 広島 2回 36球 被安打7 失点6 自責点6
去年0勝7敗で、今年も4月に足首捻挫を隠して試合ぶち壊して2軍行き。
これで1億3000万も貰ってるのが不思議でならない。
いいかげん引退すべきであろうに。
「ジャイアンツのユニフォームでマウンドに上がるのは最後になると思う。」
と告白、事実上の巨人退団する決意らしい。
ま、正直、桑田はかつての3本柱であったけど、
斎藤、槙原に比べ、ここ1番でポカが多くて、大エースではなかった。
確かにプロ入り2年目の87年には、
江川を遥か凌駕する大活躍で次代のエースとして期待されたが、
90年には、先発漏洩事件とか、借金とかで、グランド以外で色々あった選手。
さらに、筋トレのし過ぎでまったく勝てないシーズンもあったり、
成績が安定して残せない選手だった。
それでも、故障が多くなった斎藤、槙原よりも、活躍したのが94年。
長島初の日本一に貢献したが、
95年に、ドームの人工芝にもかかわらず、
ファールフライをダイビングキャッチしに行って、肘のじん帯断絶。
その後、故障前の球威は戻らず。
02年の12勝を最後に、この4年の成績は、見るも無残の限界説急上昇。
↓これが、詳細な成績。
2002年 23試合 12勝6敗 防御率2.22
2003年 14試合 5勝3敗 防御率5.93
2004年 16試合 3勝5敗 防御率6.47
2005年 12試合 0勝7敗 防御率7.25
2006年 3試合 1勝1敗 防御率6.94
確かに難しい使われ方、特に谷間の先発が多くて、
登板間隔があいたり、調整も難しかったのもあるだろう。
だが、オープン戦で滅多打ちにあったり、先発ローテに入れなかったのも事実だ。
去年の堀内が監督の時には、背番号18だからと再三先発のチャンスを貰ったが、
尽く試合を壊して0勝7敗。
桑田が先発のときの特徴は、いきなりつるべ打ちにあって、
大量失点で試合がぶち壊れることが異常に多いこと。
この4年の防御率を見ればわかるだろう。
これで去年の段階で辞めてなかったのが理解不能。
清原もそうだが、明らかに選手としての寿命が尽きているのに、
いつまでも高年俸でしがみつかれてるのは、迷惑以外の何者でもない。
せめて7~8勝出来てるのならともかく。1勝、2勝では話にもならない。
桑田は生え抜きの選手だから、綺麗に辞めて欲しかったが、
この男、本気で200勝出来ると思っているのだろうか?
あの速球の球威と変化球の切れでは、
もうどの球団も獲得しないだろうに。(楽天を除くw)
また獲得しても勝てるわけも無い。
ちなみに今年の成績。
4.06 ヤク 4回 85球 被安打8 被HR1 自責点2
4.12 ○ 広島 5回 67球 被安打4 失点1 自責点1
4.27 ● 広島 2回 36球 被安打7 失点6 自責点6
去年0勝7敗で、今年も4月に足首捻挫を隠して試合ぶち壊して2軍行き。
これで1億3000万も貰ってるのが不思議でならない。
いいかげん引退すべきであろうに。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------