×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
今回は、黒PTで黒太子に行って来ました。
構成は、黒X4(サポ赤)+赤X2
戦い方は花鳥のマリードとそれほど大差はなかったです。
ただし、ボスオークの攻撃が激しいので
毎回2~3人が戦闘不能になってましたが。
これは黒PTに慣れてる人やこの黒太子に黒PTで行くのに慣れれば、それほど戦闘不能出さなくても行けそうでした。

やり方は、猛鳥や飛竜、サソリBCなどと同じ。
まずは古代などで距離を測り、時刻を合わせてサンダー4を一斉射撃。
赤の人は精霊の印を結んで、ボスに印グラビデ。
もう一人の赤の人はスリプガで雑魚寝かし。

過去のオークは氷と炎に耐性があるので、雷水風で攻めました。
なお1回目のグラビデが切れたら、
戦闘前に黒4人で決めてあった印グラビデの順番で再度かけていきます。
グラビデが切れると危険なので、切れてる等の会話は必要です。
(たまに赤のバインドも入ってました)

最も黒が危険にさらされるときは、ボスオークが明鏡止水を使って来る時でした。
WSを連発してくるので、打たれ弱い黒が戦闘不能になるのは、このときが多いかもです。
それと、ヘイト連動なので寝てる雑魚の近くでやると
雑魚が起きた時殴られるから注意です。
黒4人なので、ボスのHP約25000程を削るのにMPが足りない時もあるので、
(戦闘不能複数名により)
泉などを惜しむことなく使うのがいいでしょうか。

ロイエPTよりも戦闘時間は少なく、
大体10分前後で終わってました。
精霊ピンポンに慣れてる人が多く集まれば、戦闘不能無しで勝利することも余裕なのかもしれません。
戦利品は3回やってサッシュが1個でました。
(この記事は2009年01月05日のものです)
構成は、黒X4(サポ赤)+赤X2
戦い方は花鳥のマリードとそれほど大差はなかったです。
ただし、ボスオークの攻撃が激しいので
毎回2~3人が戦闘不能になってましたが。
これは黒PTに慣れてる人やこの黒太子に黒PTで行くのに慣れれば、それほど戦闘不能出さなくても行けそうでした。
やり方は、猛鳥や飛竜、サソリBCなどと同じ。
まずは古代などで距離を測り、時刻を合わせてサンダー4を一斉射撃。
赤の人は精霊の印を結んで、ボスに印グラビデ。
もう一人の赤の人はスリプガで雑魚寝かし。
過去のオークは氷と炎に耐性があるので、雷水風で攻めました。
なお1回目のグラビデが切れたら、
戦闘前に黒4人で決めてあった印グラビデの順番で再度かけていきます。
グラビデが切れると危険なので、切れてる等の会話は必要です。
(たまに赤のバインドも入ってました)
最も黒が危険にさらされるときは、ボスオークが明鏡止水を使って来る時でした。
WSを連発してくるので、打たれ弱い黒が戦闘不能になるのは、このときが多いかもです。
それと、ヘイト連動なので寝てる雑魚の近くでやると
雑魚が起きた時殴られるから注意です。
黒4人なので、ボスのHP約25000程を削るのにMPが足りない時もあるので、
(戦闘不能複数名により)
泉などを惜しむことなく使うのがいいでしょうか。
ロイエPTよりも戦闘時間は少なく、
大体10分前後で終わってました。
精霊ピンポンに慣れてる人が多く集まれば、戦闘不能無しで勝利することも余裕なのかもしれません。
戦利品は3回やってサッシュが1個でました。
(この記事は2009年01月05日のものです)
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------