×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
小出しに出されたアトルガンミッションもこれでラスト。
何で戦ってるかすらすでに忘れてますが、最終ボスとの決戦です。
敵はアレクサンダーと青魔道士。
制限時間45分、1戦目Razfahd&Raubahn 2戦目Alexanderです。

1戦目は青魔道士とラズフィールドが乗ったアレクサンダー。
1戦目はアレクより2度生き返る青魔のラウバーンが厄介でした。
この日の構成は、ナ青(私)黒詩白赤。

2度生き返る前の青はそれほど厄介ではありませんでした。
青魔法のアイズオンミーで大ダメージを食らうの以外は普通に倒せます。
このラウバーン、生き返るたびに2時間アビリティのアジュールローを使ってきますが、
これを使ってきた後のアイズオンミーが凄いいやらしかったです。
空蝉貫通の上、ダメージが2000前後くらいましたw
初戦は、これでまず私が戦闘不能になり、
ヘッドバッドでアイズオンミーを止められなくなり、ナイトが続いて戦闘不能で敗退。
2戦目は、今度は私にタゲ来てる時にWSのセラフブレード(空蝉貫通)でまたも戦闘不能にw
3戦目、今度はタゲ取らないようにクロウ装備をしながらアイズオンミーを100%完封して、
ようやくアレク戦へ。

AlexanderのWSと魔法
メガホーリー(範囲攻撃:250~400位)
懺悔の間(単体:テラー、空蝉貫通)
万霊の福音(回復技)
聖なる炎(単体ダメージ、空蝉貫通)
絶対防御(物理魔法無効)
拝火の秘蹟(対象中心範囲に400弱:追加効果魔法防御力ダウン)
聖なる審判(範囲攻撃:追加効果防御力ダウン)
(アストラルフローみたいな技、アレクのHP5割と残り2割くらいで使用。)
バニシュガ3、ホーリー2、ディアガ3、バニシュ4
拝火の秘蹟や懺悔の間を止めろということなので、ログを凝視してヘッドバッドを打ちまくりましたが、
ヘッドバッドではスタンは発動せずに止まりませんでした。
万霊の福音も1000以上HPを回復されるので止めようとヘッドバッドしまくりましたが、
こちらは、技を出すのが凄く早いらしく、まったく止まらず。
魔法のバニシュガ3やバニッジュ4を止めるだけでいっぱいいっぱい。
何とか頑張って戦いましたが、アレクのHP残り1ミリで時間切れ敗退。
3戦戦ったので、終わったのが深夜になったので、この日は解散。

と言う事で、後日ミッション公募に乗ってリヴェンジ戦です~
この日の構成は、ナモ黒(私)黒赤赤。
赤のひとりがサポ暗黒でスタン3枚の構成。
初戦はスタン回しの息が合わずに敗退。
2戦目は、もう1度打ち合わせと順番を確認して、アイズオンミーを防いで、ラウバーンを倒してアレク戦へ。
拝火の秘蹟が痛いので、バニッジュガ3などと共にスタンで止めつつバイオ2などをいれながらケアルしてナイトの補助を。
MPがカツカツになりながら、ハイエーテルやヤグードドリンクなどでMP補給。
懺悔の間のテラーも、ケアルシャワーでやり過ごす。
拝火の秘蹟の追加効果の魔法防御ダウンはサポ白の赤間がすかさずイレースで治してました。
HP残り4割で最後の審判がくるも耐えて、
HP残りわずかになったとき、
リーダーの追い込もうという合図と共にナイトがインビン。
私も魔力の泉を発動させて、精霊の印を結び、精霊魔法最大のダメージが出るサンダガ3をぶっ放し、
続けざまにブリザガ3、サンダー4、ブリザド3ナでぶっ放しタところで、
こちらにタゲが来た時に、再度最後の審判が来て、
1400のダメージを喰らって私とそばに居た赤魔のひとりと共に戦闘不能に。
リレイズで起き上がった時、丁度アレクが沈みました。
残り時間10分位のときでした。
最後の戦いは長丁場でしたが、結構楽しかったです。
ただし空蝉貫通技が多すぎて、ミッション公募ではないと募集ばかり。
いくら開発陣に愛されてるナイトとはいえ、もうちょっと、、、、w
忍者でも勝てるようですが、やはりナイトが楽ということらしいので、
こういう状況になってるようですが、もちょっとバランス考えて作れよとバ開発に言いたいなw
何で戦ってるかすらすでに忘れてますが、最終ボスとの決戦です。
敵はアレクサンダーと青魔道士。
制限時間45分、1戦目Razfahd&Raubahn 2戦目Alexanderです。
1戦目は青魔道士とラズフィールドが乗ったアレクサンダー。
1戦目はアレクより2度生き返る青魔のラウバーンが厄介でした。
この日の構成は、ナ青(私)黒詩白赤。
2度生き返る前の青はそれほど厄介ではありませんでした。
青魔法のアイズオンミーで大ダメージを食らうの以外は普通に倒せます。
このラウバーン、生き返るたびに2時間アビリティのアジュールローを使ってきますが、
これを使ってきた後のアイズオンミーが凄いいやらしかったです。
空蝉貫通の上、ダメージが2000前後くらいましたw
初戦は、これでまず私が戦闘不能になり、
ヘッドバッドでアイズオンミーを止められなくなり、ナイトが続いて戦闘不能で敗退。
2戦目は、今度は私にタゲ来てる時にWSのセラフブレード(空蝉貫通)でまたも戦闘不能にw
3戦目、今度はタゲ取らないようにクロウ装備をしながらアイズオンミーを100%完封して、
ようやくアレク戦へ。
AlexanderのWSと魔法
メガホーリー(範囲攻撃:250~400位)
懺悔の間(単体:テラー、空蝉貫通)
万霊の福音(回復技)
聖なる炎(単体ダメージ、空蝉貫通)
絶対防御(物理魔法無効)
拝火の秘蹟(対象中心範囲に400弱:追加効果魔法防御力ダウン)
聖なる審判(範囲攻撃:追加効果防御力ダウン)
(アストラルフローみたいな技、アレクのHP5割と残り2割くらいで使用。)
バニシュガ3、ホーリー2、ディアガ3、バニシュ4
拝火の秘蹟や懺悔の間を止めろということなので、ログを凝視してヘッドバッドを打ちまくりましたが、
ヘッドバッドではスタンは発動せずに止まりませんでした。
万霊の福音も1000以上HPを回復されるので止めようとヘッドバッドしまくりましたが、
こちらは、技を出すのが凄く早いらしく、まったく止まらず。
魔法のバニシュガ3やバニッジュ4を止めるだけでいっぱいいっぱい。
何とか頑張って戦いましたが、アレクのHP残り1ミリで時間切れ敗退。
3戦戦ったので、終わったのが深夜になったので、この日は解散。
と言う事で、後日ミッション公募に乗ってリヴェンジ戦です~
この日の構成は、ナモ黒(私)黒赤赤。
赤のひとりがサポ暗黒でスタン3枚の構成。
初戦はスタン回しの息が合わずに敗退。
2戦目は、もう1度打ち合わせと順番を確認して、アイズオンミーを防いで、ラウバーンを倒してアレク戦へ。
拝火の秘蹟が痛いので、バニッジュガ3などと共にスタンで止めつつバイオ2などをいれながらケアルしてナイトの補助を。
MPがカツカツになりながら、ハイエーテルやヤグードドリンクなどでMP補給。
懺悔の間のテラーも、ケアルシャワーでやり過ごす。
拝火の秘蹟の追加効果の魔法防御ダウンはサポ白の赤間がすかさずイレースで治してました。
HP残り4割で最後の審判がくるも耐えて、
HP残りわずかになったとき、
リーダーの追い込もうという合図と共にナイトがインビン。
私も魔力の泉を発動させて、精霊の印を結び、精霊魔法最大のダメージが出るサンダガ3をぶっ放し、
続けざまにブリザガ3、サンダー4、ブリザド3ナでぶっ放しタところで、
こちらにタゲが来た時に、再度最後の審判が来て、
1400のダメージを喰らって私とそばに居た赤魔のひとりと共に戦闘不能に。
リレイズで起き上がった時、丁度アレクが沈みました。
残り時間10分位のときでした。
最後の戦いは長丁場でしたが、結構楽しかったです。
ただし空蝉貫通技が多すぎて、ミッション公募ではないと募集ばかり。
いくら開発陣に愛されてるナイトとはいえ、もうちょっと、、、、w
忍者でも勝てるようですが、やはりナイトが楽ということらしいので、
こういう状況になってるようですが、もちょっとバランス考えて作れよとバ開発に言いたいなw
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------