×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
アルタナミッション2つ目のBFジュノ、擾乱です
場所は、バタリア丘陵〔S〕J-9の城壁の上の通路の床Underpass Hatchです。

中に入るとコブラ隊や第7独立戦隊鉄羊騎士隊がいます。
プロやシェルをかけ(強化持ち込み不可)
NPCにもプロテスなどをかけてヒーリグ。
構成は、青青赤白白の5人。
しばらくするとNPCが走り出してスタート。
ロマ・ミーゴは南へ行くので白1名が回復役として随行。
ロンジェルツは東へ行くので赤1名が随行。
ザザーグは北へ行くので残り3人でついて行き、
青2名でボディプレスやグランドスラムなどで雑魚処理を一緒にします。

青2名でガンガン範囲をやるので、結構タゲがきますが、
それでも構わずにボディプレスなどをして殲滅。
白1名はサザークを回復。
ロマーやロンに随行していった赤と白は、回復だけでタゲが来るので攻撃を受けながら
回復をしてました。
MPが結構きつめなので、ジュースなどがあると楽かもしれません。
第1陣を殲滅するとしばらくすると、アルタナ連合軍が動き出して、
血盟軍の第2陣と対戦です。
第2陣ではMPがかなりきつく、ロンが倒れましたが、
ロマーとサザークが生き残り、第2陣を殲滅。
第1陣Ruby Quadav(赤)×1 Nickel Quadav(ナ)×4
Orcish Hexspinner(黒)×1 Orcish Gladiator(モ)×4
Yagudo Abbot(白)×1 Yagudo Missionary(忍)×4
第2陣
Ruby Quadav(赤)×2 Nickel Quadav(ナ)×3
Orcish Hexspinner(黒)×2 Orcish Gladiator(モ)×3
Yagudo Abbot(白)×2 Yagudo Missionary(忍)×3
各部隊は、本国で対峙してる敵の部隊の所へ行きます。

しばらくすると、サザークがいるところにボスのオークOne-eyed Gwajboj(ナ)×1が湧きます。
サザークを回復してると、ロマーのコブラ隊が応援にやってきます。
部下は無視して、ロマーとサザークにケアルシャワーをして
ロマーとサザークにボスオークを倒させる作戦です。
ボスオークはバトルダンスをかなり短い間隔で連発してくるので、
PCのPTは下がります。
ほどなく雑魚処理で生き残った部下は倒されますが、
ロマーとサザークだけでボスオークを撃破。
(私は外部ケアルできるように青サポ白で行きました)
バトルダンスで蝉がはがれるので、普通に殴って倒すならナイトが有効でしょうか。
ボスオークはTPリジェネが付いてるかのようにバトルダンスを連発してくるので、
殴って倒すならヒーラーのMPが十分に回復してないときついかもしれませんが、
NPCが全部やられても、PCがいれば負けではないので、
そこまできついBFでもなかったです。
場所は、バタリア丘陵〔S〕J-9の城壁の上の通路の床Underpass Hatchです。
中に入るとコブラ隊や第7独立戦隊鉄羊騎士隊がいます。
プロやシェルをかけ(強化持ち込み不可)
NPCにもプロテスなどをかけてヒーリグ。
構成は、青青赤白白の5人。
しばらくするとNPCが走り出してスタート。
ロマ・ミーゴは南へ行くので白1名が回復役として随行。
ロンジェルツは東へ行くので赤1名が随行。
ザザーグは北へ行くので残り3人でついて行き、
青2名でボディプレスやグランドスラムなどで雑魚処理を一緒にします。
青2名でガンガン範囲をやるので、結構タゲがきますが、
それでも構わずにボディプレスなどをして殲滅。
白1名はサザークを回復。
ロマーやロンに随行していった赤と白は、回復だけでタゲが来るので攻撃を受けながら
回復をしてました。
MPが結構きつめなので、ジュースなどがあると楽かもしれません。
第1陣を殲滅するとしばらくすると、アルタナ連合軍が動き出して、
血盟軍の第2陣と対戦です。
第2陣ではMPがかなりきつく、ロンが倒れましたが、
ロマーとサザークが生き残り、第2陣を殲滅。
第1陣Ruby Quadav(赤)×1 Nickel Quadav(ナ)×4
Orcish Hexspinner(黒)×1 Orcish Gladiator(モ)×4
Yagudo Abbot(白)×1 Yagudo Missionary(忍)×4
第2陣
Ruby Quadav(赤)×2 Nickel Quadav(ナ)×3
Orcish Hexspinner(黒)×2 Orcish Gladiator(モ)×3
Yagudo Abbot(白)×2 Yagudo Missionary(忍)×3
各部隊は、本国で対峙してる敵の部隊の所へ行きます。
しばらくすると、サザークがいるところにボスのオークOne-eyed Gwajboj(ナ)×1が湧きます。
サザークを回復してると、ロマーのコブラ隊が応援にやってきます。
部下は無視して、ロマーとサザークにケアルシャワーをして
ロマーとサザークにボスオークを倒させる作戦です。
ボスオークはバトルダンスをかなり短い間隔で連発してくるので、
PCのPTは下がります。
ほどなく雑魚処理で生き残った部下は倒されますが、
ロマーとサザークだけでボスオークを撃破。
(私は外部ケアルできるように青サポ白で行きました)
バトルダンスで蝉がはがれるので、普通に殴って倒すならナイトが有効でしょうか。
ボスオークはTPリジェネが付いてるかのようにバトルダンスを連発してくるので、
殴って倒すならヒーラーのMPが十分に回復してないときついかもしれませんが、
NPCが全部やられても、PCがいれば負けではないので、
そこまできついBFでもなかったです。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------