×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
実践編第1弾【ル・オンの庭編】
狙うは、ル・オンの庭にいる壷「Sprinkler」レベル73~76。
特徴としては、被魔法ダメージ-50%、弱点格闘属性。
↑ここ重要
この弱点があるため、召喚獣主体の攻撃が効くのです。
構成は、召喚x6、もしくは召喚x5+詩(赤)←理解がある人限定w
召喚X6の時は、一人サポ詩人が出来る人がいるといいでしょう。
レベル65から68くらいまでここで行けますが、
出来れば65~67の6人だと相当稼げます。
68でもうまいですが、68以上多めに集められたら、
ル・アビタウ神殿のほうへ行くとさらに稼げます。(第4回予定)
なお、68以上、70以上で、6人揃う前に沸き待ちしながら、
3~4人でまったり狩りながら6人揃うまで稼ぐのも、お奨めです。
キャンプ地は、下記の地図の赤丸のとこがお勧めです。
出す召喚獣は、レベル70未満なので、「フェンリル」で、履行は「エクリプスバイト」
大体平均してダメージは500~600ちょっと位です。
クリティカルが乗れば、1000オーバーもありますが、
すかって外すこともあります、それは運しだいです。
600x6、2回ほどエクリプスバイトすれば壷は沈むので、
倒したら速やかに集結して、バラードを聞きましょう。
も1つ、大切なのは、間違っても戦闘中は、壷に近寄ってはいけません。
範囲攻撃神秘の光、スピンアタックや魔法のガ系などで大変危険です。
履行する際に近寄って喰らうこともあるので、
ブリンクストンスキン(鎧や大地)を忘れずに常に掛けておきましょう。
第2回でも書きましたが、釣り役しだいで稼ぎが変わります。
1~3ちぇーん目はゆっくりMP全快しても問題なく繋がるはずです。
4,5ちぇーんは即釣りで5まで繋げて、また全快までヒーリングして、
1に戻る感じです。
釣り役は、1~3の時に、近いとこにいる全部の敵の強さを確認して、
1~3の敵を階段下等の遠いとこから釣ってきて、MP回復の繋ぎにします。
基本的に「とてとて」と「とて」の強さの壷がいるはずなので、
近場の「とてとて」は、4~5に取っておく感じだとさらに稼げます。
これで毎回5ちぇーん200オーバー、時給4000は行きます。
PTトップのレベル次第、釣りなどのやり方次第では4000以上
楽々稼げるのも、まったく不思議ではありません。
しかも、ケアルしなくていいんです!
普通のPTでは考えられない位楽で楽しいんです!
習うより慣れろ!最初は誰でも初心者。
我々はケアル士ではないぞ!
これを合言葉に召喚集めて、さあ空へ!
なお釣り役の召喚獣は、
1~3まではカーバンクルで、4~5がフェンリルがいい感じでした~
(この記事はプロマシアが発売になる前の2003~2004年のことを2006年03月11日に書いたものです)
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------