×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
実践編第2弾【ル・アビタウ神殿編】
前回のル・オンの庭が初級編なら、
今回のル・アビタウ神殿は中級以上の難易度と言っても良いかもしれません。
なぜなら、安全なキャンプ地というのが存在しないからです。
そしてエリア逃げなども出来ません。
レベルは68~70推奨ですが、
慣れた人がいるなら66や67が上限でも行けます。
うまく立ち回れば時給5000近くも夢ではありません。
が、確実性ということを考えれば68からが妥当でしょう。
構成はいつもの通り、召x6か召x5+赤(詩)x1
ただし、詩人様がいない時は、召喚士の誰か一人のサポを詩人にすること。
さらに、もう一人をサポ黒にしてエスケープ逃げを出来るようにしておくこと。
リレイズアイレム、サイレントオイルは必須です。
場所は、ル・オンの庭のI-9から入ったル・アビタウ神殿です。
I-9からはいると、地図の入り口に出ます。
スニークをかけて、
カーバンクル(←ここ重要)を出してワープ1を目指します。
ワープ1から飛ぶと▲に出るので、
J-10のワープ2から飛ぶと、J-6の▲に飛び、
J-5のワープ3から、2枚目の▲に出ます。
このワープ3▲のあたりがキャンプ地です。
ただし、壷が1体いるので、
ここで開幕でフェンリルを呼ぶのは危険です。
なので、入り口で呼び出したカーバンクルを2~3体ぶつけて、
赤字でターゲットをとったら、残りの人がフェンリルを呼び出して、
エクリプスバイトをかまします。
そしたら、カーバンクルを引っ込めて、
フェンリルを召喚してぶつけて履行します。
後はルオンの庭と同じでいけますが、
16分後、最初に倒した壷が沸くので、時間を計っておくのが良いでしょう。
万が一、戦闘中にキャンプ地に壷が沸いて、
魔法感知されて絡まれ、
少しでも危ないと思ったら迷わずエスケープしましょう。
召喚PTは、激しく打たれ弱いですw
チームワークが取れたPTならば、最初に戦闘していた壷のHPの減り方で、
6匹のフェンリルのうち、何体かを絡まれた壷に当てておくと、
いけますが、意思疎通が出来てにくい野良PTでは、
最初はなかなか難しいかもしれません。
ここは6人揃わないと刈りはなかなか稼ぎにくいですが、
3人ほど確保できたら、まずル・オンの庭でまったりと壷を狩りながら、
残りの召喚士が沸くのを待って、6人揃ってから神殿へ行くと言うのが、
現実的でしょうし、我々もそうやってました。
ただ、この神殿の壷は四神関係のトリガーアイテム「ロメーブの水」というのを、
稀に落とすので、このアイテムを狙う空LSとの戦いも別の意味でありますw。
要事前サーチです。
↑楽しかったタル召喚PTinル・アビタウ神殿
(この記事はプロマシアが発売になる前の2003~2004年のことを2006年05月12日に書いたものです)
我々の時代は、寝釣りによる、錆びたキャップ磨き全盛のころで、
光クリ高騰の折でもあり、
光クリ、ポットの破片、ロメーブの水と、
経験地も稼げる、お金も稼げると、
笑いが止まらなかった空での召喚PTでした、、、、、
(この記事はプロマシアが発売になる前の2003~2004年のことを2006年05月12日に書いたものです)
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------