×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
キャプテンレインボーのレビュー
任天堂 Wii
某量販店のワゴンセールで980円で売ってたので買ってみたシリーズその3。

ちょっと面白そうに見えたこのゲーム。
正直今いちだったw
自由の国「マメルカ」のヒーローの「キャプテン★レインボー」。
落ち目のヒーロー「キャプテン★レインボー」こと主人公のニックは
再びヒーローになるため、願いが叶う伝説の島「ミミン島」を目指して旅立った。
島には、ニックと同じく願いを叶えに来たキャラクターたちが暮らしていた。
島の住民たちと交流を深めつつ「キラリン」を集めるアドベンチャーパート、
降ってきたスターを「シャドー」と奪い合いながら祭壇まで運ぶアクションパート、
二つのパートを交互にプレイする「アクショベンチャー」ゲーム。
無事祭壇に到着し、スターを捧げると、誰か一人の願いを叶えることができる。
ニックは自分の願いを叶えるか? それとも他の誰かの願いを叶えるのだろうか?
↑こんな感じで始まるゲーム。
新鬼が島のヒカリやスーパーマリオUSAのキャサリン、謎の村雨城の鷹丸とかファミコンウォーズの兵士とか
凄いマイナーな任天堂キャラが沢山出ている。
狙いは面白いと思ったが、
何せテンポが悪い。
まず3Dで作ってるために建物の中に入るときやマップの切り替えでちょいちょい入るロードがストレスに。
べつにむりに3Dにする必要を感じなかった。
島の微妙に広くて道が入り組んで移動が億劫。
2Dで作ってもっとこんじまりしたほうが良かった気がする。
ゲームキューブで「ギフト」「ちびロボ」などを制作したスキップと言う会社の作品らしい。
かつてはムーンやUFOなども作ったらしい。
ああ、そいうゲームにしたかったのかとわかるが、
はっきり言ってDSあたりで2Dでタッチペンでやった方がが良かったかもしれない。
ま、どっちにしてもあんまり売れそうも無い感じだがw
せめて3Dにせずに、テンポがあればもと違った感じになったかもしれない。
それと定価が6800円なのも謎。
これでマリオギャラクシーより高いとかがありえないw
ミニゲームもなんか面倒だったし、
出てくるキャラとか台詞とかが結構面白かったのに、もったいない気がした。
65点
任天堂 Wii
某量販店のワゴンセールで980円で売ってたので買ってみたシリーズその3。
ちょっと面白そうに見えたこのゲーム。
正直今いちだったw
自由の国「マメルカ」のヒーローの「キャプテン★レインボー」。
落ち目のヒーロー「キャプテン★レインボー」こと主人公のニックは
再びヒーローになるため、願いが叶う伝説の島「ミミン島」を目指して旅立った。
島には、ニックと同じく願いを叶えに来たキャラクターたちが暮らしていた。
島の住民たちと交流を深めつつ「キラリン」を集めるアドベンチャーパート、
降ってきたスターを「シャドー」と奪い合いながら祭壇まで運ぶアクションパート、
二つのパートを交互にプレイする「アクショベンチャー」ゲーム。
無事祭壇に到着し、スターを捧げると、誰か一人の願いを叶えることができる。
ニックは自分の願いを叶えるか? それとも他の誰かの願いを叶えるのだろうか?
↑こんな感じで始まるゲーム。
新鬼が島のヒカリやスーパーマリオUSAのキャサリン、謎の村雨城の鷹丸とかファミコンウォーズの兵士とか
凄いマイナーな任天堂キャラが沢山出ている。
狙いは面白いと思ったが、
何せテンポが悪い。
まず3Dで作ってるために建物の中に入るときやマップの切り替えでちょいちょい入るロードがストレスに。
べつにむりに3Dにする必要を感じなかった。
島の微妙に広くて道が入り組んで移動が億劫。
2Dで作ってもっとこんじまりしたほうが良かった気がする。
ゲームキューブで「ギフト」「ちびロボ」などを制作したスキップと言う会社の作品らしい。
かつてはムーンやUFOなども作ったらしい。
ああ、そいうゲームにしたかったのかとわかるが、
はっきり言ってDSあたりで2Dでタッチペンでやった方がが良かったかもしれない。
ま、どっちにしてもあんまり売れそうも無い感じだがw
せめて3Dにせずに、テンポがあればもと違った感じになったかもしれない。
それと定価が6800円なのも謎。
これでマリオギャラクシーより高いとかがありえないw
ミニゲームもなんか面倒だったし、
出てくるキャラとか台詞とかが結構面白かったのに、もったいない気がした。
65点
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------