×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
小さな王様と約束の国~ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル~
WiiWare スクエアエニックス

WiiWareでの配信となった小さな王様と約束の国
1500ポイント(1500円)だったので落としてみた。
まあ、1500円だったし過剰は期待はしてなかったが、
これが見事にはまったw
かなりの良作だったのは意外だった。
ゲーム内容はファイナルファンタジークリスタルクロニクル(FFCC)の冠はしてあるが、RPGでもなんでもない。
シムシティとかアクトレイザーとかの方が近い。
ただ、1500円なために、素材をゲームキューブ版のFFCCを流用してるらしい。
主人公は子供の王様となって、
最初何も無い街の跡地にこの地のあるクリスタルから授かった「建築術」という力を使い、
民家や武器屋、防具やなどの建物を造り出して国を発展させていきます。
ただし、この建築術で建物を作るのに必要なのが精霊石。
町の外にあるダンジョンにあるので、子供で非力な王様に代わって取ってきてくれる
冒険者を雇い、冒険者に探索させ、
ダンジョンのボスモンスターを倒すと武器屋や防具屋、
ジョブチェンジに必要な白魔道士の館とか、PTを組むのに必要な酒場などが建設できるようになる。
そうやっていくつものダンジョンを探索してボスモンスターを倒しながら町を発展させていく。
ゲーム内の1日をリアル5~10分。
街を発展させたりダンジョンの探索を発注していくが、
こちらがやりたいことが微妙に足りない感じとなり、やりたいことをゲーム内の翌日に持ち越してしまう。
そのため、止め時が分からずに、かなりはまってしまう絶妙(?)バランスとなっていた。
この感じは、スクエア全盛期のSFC後期で良作を連発していた頃のスクエアのゲームに酷似している所が面白い。
PS以降のムービー満載やタイアップなどで、どんどん自社の人気シリーズのゲームの弾を減らしていった近年のスクエアエニックスの作品とは思えないほどはまり込める仕上がりだ。
このゲームの王様のやることと言えば、冒険者への仕事の発注と建物の建設とはまり多いことは出来ない。
更に国民へお愛想廻りをして、幸福度を上げるくらい。
街のエリアから一歩も出ないし、シムシティのように複数の街のマップも無い。
1つしかない街の構造を、どのようなレイアウトするかが、結構これまた楽しかったりもする。
1500円で、素材が流用とは言え、これほどハマル良作とは思わなかったw
ただし、ここで終わらないのがやはり近年のスクエアエニックス・・・
配信開始後1週間もたたずに追加コンテンツを発売。
内容は・・・・
3種族の家パック 800ポイント
リルティの家 300ポイント
セルキーの家 300ポイント
ユークの家 300ポイント
王様のお着替え 100ポイント
チャイムのおめかし 100ポイント
聖なるほこら 200ポイント
豪華な家 100ポイント
合計1300ポイント(1300円)
なんだこのぼったくり価格はw
ま、確かにゲームを進めていくのに必要不可欠な要素ではなく、
ただのお遊び的要素イヤなら落とさないでいい内容だが、
本体1500円でこれは高すぎだろうw
全部セットで500~700ポイントが妥当ではないだろうか。
更なる追加配信で追加ダンジョンなども予定してるよう出し、
ジョブチェンジの追加(ノーマルでは黒、白、戦士、シーフの4ジョブ)も来そうな予感。
そうやって全部そろえると4000円近くに行きそうな勢い。
素材がFFCCの流用を考えると、1500円の良作が
濡れ手に粟のただのぼったくりに化けそうな予感。
追加分を買わなければいいと言う話だが、これで1回成功してしまうと、
本体を手抜きで作って追加配信で完全版にすると言う良くない流れになってしまう懸念はある。
そう、言ってみれば今のコーエーの猛将伝商法みたいに。
追加配信は否定しないが、この価格設定はさすがにどうかと思う。
お薦め度は満点をつけたいが、やはりこういうことをしてくる以上
もろ手を上げてお薦めとは言いにくいが、
本体1500円だけで楽しもうと思うなら、間違いなくお薦め。
お薦め度:★★★★☆ (4点/5点中)
WiiWare スクエアエニックス
WiiWareでの配信となった小さな王様と約束の国
1500ポイント(1500円)だったので落としてみた。
まあ、1500円だったし過剰は期待はしてなかったが、
これが見事にはまったw
かなりの良作だったのは意外だった。
ゲーム内容はファイナルファンタジークリスタルクロニクル(FFCC)の冠はしてあるが、RPGでもなんでもない。
シムシティとかアクトレイザーとかの方が近い。
ただ、1500円なために、素材をゲームキューブ版のFFCCを流用してるらしい。
主人公は子供の王様となって、
最初何も無い街の跡地にこの地のあるクリスタルから授かった「建築術」という力を使い、
民家や武器屋、防具やなどの建物を造り出して国を発展させていきます。
ただし、この建築術で建物を作るのに必要なのが精霊石。
町の外にあるダンジョンにあるので、子供で非力な王様に代わって取ってきてくれる
冒険者を雇い、冒険者に探索させ、
ダンジョンのボスモンスターを倒すと武器屋や防具屋、
ジョブチェンジに必要な白魔道士の館とか、PTを組むのに必要な酒場などが建設できるようになる。
そうやっていくつものダンジョンを探索してボスモンスターを倒しながら町を発展させていく。
ゲーム内の1日をリアル5~10分。
街を発展させたりダンジョンの探索を発注していくが、
こちらがやりたいことが微妙に足りない感じとなり、やりたいことをゲーム内の翌日に持ち越してしまう。
そのため、止め時が分からずに、かなりはまってしまう絶妙(?)バランスとなっていた。
この感じは、スクエア全盛期のSFC後期で良作を連発していた頃のスクエアのゲームに酷似している所が面白い。
PS以降のムービー満載やタイアップなどで、どんどん自社の人気シリーズのゲームの弾を減らしていった近年のスクエアエニックスの作品とは思えないほどはまり込める仕上がりだ。
このゲームの王様のやることと言えば、冒険者への仕事の発注と建物の建設とはまり多いことは出来ない。
更に国民へお愛想廻りをして、幸福度を上げるくらい。
街のエリアから一歩も出ないし、シムシティのように複数の街のマップも無い。
1つしかない街の構造を、どのようなレイアウトするかが、結構これまた楽しかったりもする。
1500円で、素材が流用とは言え、これほどハマル良作とは思わなかったw
ただし、ここで終わらないのがやはり近年のスクエアエニックス・・・
配信開始後1週間もたたずに追加コンテンツを発売。
内容は・・・・
3種族の家パック 800ポイント
リルティの家 300ポイント
セルキーの家 300ポイント
ユークの家 300ポイント
王様のお着替え 100ポイント
チャイムのおめかし 100ポイント
聖なるほこら 200ポイント
豪華な家 100ポイント
合計1300ポイント(1300円)
なんだこのぼったくり価格はw
ま、確かにゲームを進めていくのに必要不可欠な要素ではなく、
ただのお遊び的要素イヤなら落とさないでいい内容だが、
本体1500円でこれは高すぎだろうw
全部セットで500~700ポイントが妥当ではないだろうか。
更なる追加配信で追加ダンジョンなども予定してるよう出し、
ジョブチェンジの追加(ノーマルでは黒、白、戦士、シーフの4ジョブ)も来そうな予感。
そうやって全部そろえると4000円近くに行きそうな勢い。
素材がFFCCの流用を考えると、1500円の良作が
濡れ手に粟のただのぼったくりに化けそうな予感。
追加分を買わなければいいと言う話だが、これで1回成功してしまうと、
本体を手抜きで作って追加配信で完全版にすると言う良くない流れになってしまう懸念はある。
そう、言ってみれば今のコーエーの猛将伝商法みたいに。
追加配信は否定しないが、この価格設定はさすがにどうかと思う。
お薦め度は満点をつけたいが、やはりこういうことをしてくる以上
もろ手を上げてお薦めとは言いにくいが、
本体1500円だけで楽しもうと思うなら、間違いなくお薦め。
お薦め度:★★★★☆ (4点/5点中)
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------