たけまる通信 忍者ブログ
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!

特に今回は4.0のラストがあります


















 

BOSS:時獄ドミネウス

ちからため
凍れる時獄の秘宝(一定時間周囲に3つ氷の陣を設置、陣上に乗ると凍りついて動けなくなる)
ジゴデイン(対象範囲魔法雷系攻撃)
ギガマホトラ
ひかりのはどう(自分にかかっている悪い効果を消す)
雷光赤化(直線範囲攻撃+呪い)


凍れる時獄の秘宝だけが要注意です

これの範囲に入ると身動きが取れなくなってやばいです

 

あとはまたもクオードが参戦するので、天地雷鳴士で行って、カカロンを呼び出してあとは離れて特技攻撃をしてました

難易度弱でしたが結構きつめでしたが負ける要素はありません(難易度選択万歳w)






主人公チーム、勝ったのにドミネウス王に罵倒されます

つーかまた荒事呼ばわりかw

このシナリオ書いたやつは荒事という単語がお気に入りか?w



負けたくないドミネウス王はまたも時見の箱に力を要求します


そしてその力を得た結果が・・・・・



セル(ドラゴンボールの)とナメック星人を合体させたような、いかにもな鳥山キャラの悪玉にw



どっからどう見ても赤いセルにしか見えんw



魔人になったやつに王国のためとか言われたくないよ!



BOSS:魔人王ドミネウス

煉獄火炎(前方範囲に炎ブレス攻撃)
重力波(前方直線範囲攻撃)
レーザーシャワー(範囲攻撃)
ベタドロン(対象範囲攻撃、最大HPの75%ダメージ)
凍れる時獄の秘宝(一定時間周囲に3つ氷の陣を設置、陣の上に乗ると凍りついて動けなくなる)
集え!魔力よ(魔力球召喚)
ジゴデイン(怒り時)


魔力球(スーパーノヴァ、出現から30秒後に臨界に達し、エリア全域に9999ダメージ)





難易度弱なので、ほかの攻撃は何とかなりそうですが、魔力球がやばそうでしたが、

酒場サポは以外ときっちり処分してくれたので、なんとかなりました

構成は鉄板で、自分は天地雷鳴士、酒場サポはバトマス戦士僧侶

戦闘不能蘇生を繰り返しましたが、僧侶とカカロン、間に合わないときは世界樹の葉で対処して

きつめでしたが勝てました。



どうしても負けたくないドミネウス王は反則技の元気玉まで使おうとします



でもここでガス切れw



変身が解けてしまいましたw

 


どうしても負けたくないドミネウス王はさらにさらに力を要求しますが、

時見の箱に見捨てられたのか、力はくれません


そのとき!!



背後よりドミネウス王に刃を突き刺す謎の人物が!

ふり返るドミネウス王



しかし無情にもとどめで、さらに深く刃を突き刺す謎の人物!



崩れ落ちる哀れドミネウス王のラスト



その時主人公の前に3体のヘルゲゴーグが現れます

すわっ!

臨戦態勢に入る主人公



時見の箱の左上に見えるのが謎の人物



箱に近寄り手をかざす、どう見てもドラクエ11の勇者w

これはなにか?w

スター〇ォーズよろしくダークサイドに落ちたドラクエ11の勇者という設定か何か?w



11の勇者(仮)に呼応して怪しく動き出す時見の箱



その時エテーネキューブからキュルルがものすごい形相で飛び出してきます

そして逃げろと・・・



王家しか使えないはずの時見の箱を使い(たぶんw)

ドミネウス王の時よりまばゆく光る時見の箱



その結果、どう見てもやばそうな事態に・・・・w



一方、セル化したドミネウス王にしっぽで吹っ飛ばされて気絶していたクオードが目を覚ます

そして地上ではまばゆく光った時見の箱から、

触角を使って時渡りの精神エネルギーを吸うヘルゲゴーグ



意味深なこと言う黒衣の剣士(ドラクエ11の勇者仮)



場面変わってエテーネ王宮

先ほどの3体のヘルゲゴーグのほかにもぞろぞろ出現して王宮を襲ってました



ファラスが応戦してますが多勢に無勢

これがエテーネ王国が滅んだ原因なんでしょうか



時見の箱のエネルギーを吸うヘルゲゴーグを見ていよいよ臨戦態勢に入る主人公・・・



その時!床にひびが!



見事なまでのお約束だ・・・・



冥王戦、魔王戦、竜神戦に引き続き、またしても床が崩壊して空に投げ出される主人公w



そして時見の神殿は爆発・・・

クオードやメレアーデはどうなったんやあぁぁぁ~

緊急事態で、メレアーデの時渡り能力覚醒で、服装違いのメレアーデにつながるのかな?



荒らすだけ荒らして、トンずらする主人公一味w



エテーネキューブで現代へ戻る!



どうやら気絶していたようで、目が覚めるとルシェンダが目の前にいました



ここまで活躍してるんだから、もう勇者でもいいんちゃうか?w

少なくとも、アンルシアよりは世界を救ってると思うがw



などと思っていると、大慌ての急使がやってきてなんか言ってきます



ベランダへ大急ぎで出るりゅせんだと弁当爺と主人公



キュルルがルシェンダに告げます



黒衣の剣士の出現で、どうやらこちらの意図しない方向で未来が変わってしまったようです。




繭がアップとなって、その中に光る眼が現れます

そういえば、VER3のエンディングで、黒衣の剣士が創世の核を持って逃げたので、

もしかしたら創世の核を使った新しい竜神、もしくは魔王?

魔王マデサゴーラすら欲した創世の核。

現在の所有者は黒衣の剣士

さらに時見の箱から膨大な精神エネルギーさえも手にいれたので、

もはや何が起こるかさえわからないw



目玉が出たとこで、とぅーびーこんとにゅーど!

くそーーいいとこで終わりやがったわw

しかし5000年前のエテーネの話はここで一応終わり?

次回は1000年前のグランゼドーラ城の勇者と盟友の話に舞台を移すようです

果たして次なる冒険はいかに

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!



















囚われの身となった主人公

この手の囚われも荒事同様慣れたもので、うろたえず熟睡して好転を待ちます




つーかここで主人公の旅が終わると課金終了となり、開発陣の給料が出なくなるので好転しないはずがないですからw



案の定吉報が届きますw

メレアーデのとこにいた黒猫がこの手紙を持ってやってきました

この手紙を出したのが、どっちのメレアーデが気にはなりますがw



明けて翌日、なぜか復活してる元指針監督官「ベルマ」

この前のうっ憤を晴らすかのように嬉々として主人公を釜茹での刑の黄金の釜へと導きますw



手紙に同封されてた「命の石」を懐から出して釜に投げ入れる主人公



ぽいっとな!



ババーン!

ヘルマ、タイキック!

じゃなくて・・・・

ゴールドマン3匹登場!

どうやら黄金釜に命の石を入れて錬金で出てきた模様・・・・w

話の展開的に結構無理があるような・・・w



ゴールドマンが暴れてる間にとんずらかまそうとしますが



どういうわけか国王自ら成敗に現れます

 

一目散に脱出したい主人公とクオードの配下連中は、火遁の術で炎の障壁を作り出しますが、

そこをふつうに歩いて通る抜ける国王ドミネウス

しかし炎で外観が焼かれ落ちると・・・・



メカドミネウスが現れましたw

これはちょっと想像外の展開だw

ドラクエ10的には魔物に入れ替わってるとか、国王が魔物落ちしてるとかなのかと思ったらw

自動人形なのかよw



まあ当然のようにメカドミネウスとのボス戦となります



怒りに燃える脳筋クオードも参戦します



まあめんどいので難易度を弱にして、軽ーく倒しますがw

汚いとか、強でやれとかいう声も聞こえてきそうですが、めんどいのは御免だ!



そしてようやく濡れ衣と言うか、潔白が証明され、晴れて無罪放免となりましたw



倒して自動人形を見ると・・・・

またもエテーネの紋章がありました

つーことはこれも国王が裏でやってるのかw
 



倒した自動人形から「時見のカギ」を手に入れた主人公一行



この鍵で「時の神殿」へと殴り込みに行きます。



少し苦労して神殿へはいると「時見の箱」がありました

あれを使って指針書を作ってるのかな



さらに国王に処刑をやめるように嘆願に行ったメレアーデがつかまっていたので助けます。




そんな時、奥から国王が姿を現します

どうやらこっちは本物で、

さっきに自動人形は影武者の様でした



時見の箱にエテーネ人特有の時渡りの力を集めるらしい国王。

そのためにヘルゲゴーグを使ったりしてたが、

その力が強いメレアーデは格好の餌食だった模様


何のためにそんなに力を集めてるのかと思えば、

主人公がここへ来た目的同様に

滅びの未来を回避するため?なのか

腐っても国王

亡国を救いたいということなのか!

と思いきや・・・・



・・・・・・・結局自分の名声のためなのかよw

 

しかも劣等感から根性がひん曲がってる模様w

結局それが第一の目的なのかw

そのためになり振りかまわずやってたのかよw


クズや!

あんたはクズや!




しかもうまくいかない元凶は主人公の存在とか因縁をつけてくるドミネウス国王

まあ当たらずとも遠からずだなw



怒りの国王

時見の箱に力をよこせと要求します!

それに答える時見の箱!

力をもらった国王は・・・


魔人となりました・・・・w

なんでやねん!w



倅に化け物呼ばわりされるドミネウス




どうやら大詰めとなってきました

 

BOSS:時獄ドミネウス

どうやらver4.0のラスボスのようです。



つづく(次がラストです)

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!



















ヨンゲ所長の部屋から王立研究所へ行く主人公一行。

しかし研究所へ行くとそこは何者かに荒らされており、人っ子一人としていませんでした。

ファラスとともに研究所奥へ進み、所長を探していると、



かなり奥へ進んででようやく所長を見つけました。

しかし手前どもを追っ手と間違えています。

そこで追っ手ではなく、治療をしたいと言うと、



ヘルゲゴーグ=異形獣は王の命令によって、錬金術で生み出されたとお約束の展開となります



そして当然お約束で口封じで口封じにかかる王

研究所職員はみなヘルゲゴーグにやられた模様



そして口惜しいのか、王の悪行の証拠があると告白するヨンゲ所長



んでもって、ここへ来た目的の「マローネ叔母」の治療を聞くと、

割と簡単に治せるようです



そんなとき、現れるお約束の口封じようのヘルゲゴーグw



ビビる所長



ヘルゲゴーグの爪による一撃で憐所長は落ちていき、2度と帰らぬ・・・・



そしてやはりこうなります!

荒事はお任せ!

「ヘルゲゴーグ・烈」とのボス戦となります



ヘルゲゴーグ烈を無事倒し、所長が落下の際に落とした先進研究区画へ行く扉の鍵を入手に成功した主人公一行

もちろん先へと進みます!

進まないとクリアできないから!



研究区画では怪しげなものがいっぱいいましたw

正面にはヘルゲゴーグと思われるもの、左手にはホイミスライムらしく姿が・・・・

最奥へ行くと所長が言っていた王の悪行の証拠となる「所長の指針書」と

マローネ叔母の治療道具である「精光導力器」の入手に成功!

急いで王宮へと戻ります



王宮へと戻った主人公

そこでクオードと再会したので



証拠の指針書をクオードに渡します



一方、マローネ叔母のほうは、ファラスが持ち帰った「精光導力器」によって意識を取り戻します



指針書と、前に持ち帰ったこの幻灯機で証拠がそろってきます



そして確信するクオード



そして王の目的もだんだんわかってきます

王が必要としたのはどうやら「大量の精神エネルギー」

何に使うのか?

まあ多分あれかなw

しかしこの2つだけでは、直接的な証拠が弱いのでは・・・と思っていたら



脳筋クオードは我慢できずに告発に行ってしまいました・・・


詰め寄るクオード



指針書に書いてあると詰め寄り、退位を迫りますが・・・・



案の定反撃を食らうクオードw



脳筋故に口では勝てぬ模様・・・・w



さらにドミネウス王が所持している王の指針書にはそのようなことは書かれてないと

どちらの指針書が信用に値するかと詰め寄られ、一言もかえせぬクオード・・・・

証拠固めどころか、理詰めすらできない脳筋クオード・・・

そして偽の指針書を渡した主人公が悪であるからと逮捕令が出てしまいます・・・

いやいやクオードさんよ~~~~

反論してくれよw



んでとばっちりを食らうのはクオードではなく、主人公と・・・・w

兵士に連行され牢屋へとぶち込まれる羽目に・・・・


しかしこういうことは慣れていて、お手の物の主人公は、牢屋でも動じずに熟睡してますw

さすがやw



つづく

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!






























この時の頼まれごとで王宮を目指してましたが、




このほど、苦労のかいあってようやく、ようやく王宮へとたどり着きました



しか~~~し~~~

王宮で再会したメレアーデは主人公のことを忘れてましたw

 
さらにクオードはこれはどういうことなのかと、メレアーデに託された赤い結晶を見せると…


まるで何のことはわからないご様子・・・w


わからなさすぎてボケに走るメインヒロインメレアーデw




転送の門が復旧したので、叔母さんの様子を見に行きたいからついて来いというメレアーデ

クオードはその直後、任務が入ったので2人で行くとことなりました




そして転送の門から「パドレア邸」に到着すると・・・・

ねーさん事件です!

おばさんちはなんと異形獣に襲撃されてました!


私たちって…結局こっちに丸投げするんやろ?w

まあ荒事は得意なんで・・・・w


マローネ叔母は我が子を託し、魔物のツノからの精神攻撃を受けてしまい、意識不明状態となります


とりあえず息はあるようですが、回復させたい関係者一同



さてさて、新キャラ登場のようですが・・・

はて?

この名前はやや見覚えが・・・・

確かヒストリカクエストで、リンジャーラのところの手記の名前が・・・・・


やはりそうだw

しかし、リンジャハルの件は大災害ではなく、リンジャーラが召喚した魔物により・・・


・・・・あとでちょっと思い出の映写機みて確認しようw


そして流れ的に回復されるには王立の錬金研究所がいいだろうというので、

ファラスが所長のとこへ行ってしまいます。




そこへ登場メレアーデ

叔母を救うためにファラスを追って研究所へ行けという無茶ぶりをしてきます




そして向かおうと転送の門のほうへ行くと、服装が違う、あの時のメレアーデがやってきました


そして何もかも知ってるような口ぶり


そこへ飛び出してきたキュルル

ただものではないと訝しみます


研究所へは転送の門からいけなくなっているので

錬金やの元王立研究所勤務だった「ゼフ」のとこで話を聞きます


そして所長を訪ねるのが1番だと言われて所長宅へ行きます


実際行ってみると、所長は留守で、さらに秘密の通路があるのが発覚しますが、

暗証番号がわからないので、番号探しに奔走します

苦労の末、暗証番号をカギを手に入れ、研究所へ!

異形獣の秘密がようやくわかりそうです




つづく

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!


























魔物の正体を見破ると、魔物は姿を消します。



魔物が逃げ出したであろう場所をザグレフが教えてくれたので、そこから魔物を追います。



探すも何も、普通にテーブルでチェス盤の前にいましたw

そして駒がないから探してくれっていうので



いろいろ苦労して、ポーンのコマ、キングのコマ、ナイトのコマの3つを探し出しました。



魔物メレアーデに持っていくと、なぜがチェスをしようという話に・・・・


まあ案の定戦闘ですけど!

当然めんどいの難易度最弱にしてスッカと勝利・・・とはいかずに、いがいと梃子摺りましたがw



チェスの先頭に勝利すると偽メレアーデはいなくなって、新しい扉が出現。

まあどう考えてもボス戦だわなw


ジュリアンテの変形バージョンの魔物でした!




クオードも参戦します!



boss:影魔レイミリア
マヌーサ、バギムーチョ、あやしいひとみ、集中攻撃、拡散攻撃






眠り対策しとけば基本雑魚でしたw



勝利すると無礼千万のクオードの態度が変わりますw

「やるじゃないかたけまる!貴様の強さは実戦で磨かれたものだな」

まあ荒事は毎度のことですから!

冥王、災厄の王、魔王に竜神も倒してますし・・・・!


主が倒れればその主が作ってた世界は崩れます。

お約束ですなw



 館が崩れるとそこは転送期の中でした。

そしてそこにあるアイテムが転がってました。

 

そのアイテムには見覚えのある紋章が・・・・



前の異形獣、そして今度は幻灯機

エテーネ王国の関与の疑惑が色濃くなってきましたw

こうなると黒幕は大体お約束であの人かな?w



つづく

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


ver4の追加ディスク「5000年の旅路 遥かなる故郷へ」が発売され早2か月ちょっと。

ver4から大型バージョンアップは13週で行いますとの公約に近づき、ver4.1の情報が出てきました。

まずは予告ムービーから!

(C)2018ARMORPROJECT/BIRD STUDIO/SQUAREENIXAllRightsReserved

上の予告ムービーを見る限り、ver3での不満を解消すべく、メインストリーを始め、お話系にかなり力を入れてる模様です。




そのver4.1のメインストーリーの紹介記事はこちら
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
メインストーリー 『栄光の勇者と消されし盟友』!!

今回のタイトル『栄光の勇者と消されし盟友』とあるように、勇者と盟友のお話のようです!
グランゼドーラ城にある「勇者の石像」のモデルとなった1000年前の勇者「勇者アルヴァン」が登場!

こちらは1000年前の盟友、「盟友カミル」! 王家の迷宮に登場する2人をご存知の方も多いのでは?

1000年前から語り継がれてきた勇者と盟友がどのような人物なのか、とても気になりますね……!

勇者と聞いて忘れてはいけない私たちの時代の勇者姫アンルシアも登場するようです!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

はてさて・・・・・・・・・・・・・

新ディスクの副題通り、5000年前のエテーネ王国が舞台になる、FF11で言うところのアルタナの神兵と同じパターンかと思いきや・・・

これはまさかのクロノトリガーパターン?w

時渡りの能力を使い、レンダーシア滅亡の回避のために、関係してる年代をめぐって冒険をする。

それがver4のストーリーの根幹なんでしょうか。

しかし現代のグランゼドーラの1階のそびえたつ勇者アルバンと盟友のお話をここでぶっこんで来るとは思わなかったw

しかも予告ムービーを見る限り、アンルシアも現地にいるではないかw

エテーネの民にのみある「時渡り」の能力。

強引に便乗してアンルシアもくっついていくのかどうかが気になりますが・・・




続いては新バトルコンテンツ
--------------------------------------------------------------------
謎の遺跡島を探索! 『いにしえのゼルメア』!!

レンダーシア海上に発見された、お宝が眠るという「謎の遺跡島」へ飛竜に乗ってお宝探しへレッツゴー!
入場には「ゼルメアの聖紋」が必要で、旅のコンシェルジュさんが元気チャージ20時間分と交換してくれます!
「ゼルメアの聖紋」は、新たに登場する「ゲノミー」というモンスターを倒しても獲得できるようですね。


遺跡の中で入手できるアイテム「海神のうろこ」で扉を開けたり、地図のヒントを解明して探索を進めていくようです。見つけたらゲットして進めていきましょう。


そして、行く手を阻むモンスターも出現! 遺跡の奥深くに行くほど、遺跡に充満する瘴気の影響を受けて最大HPが減っていくので、無茶はできないですね…! 最大HPは、遺跡の外に戻れば治るようです!


遺跡内の宝箱には、なんと宝玉に封印された錬金効果つきのレベル96防具が! この冥海の光玉という宝玉を持って遺跡の出口までたどり着くことができたら、光玉に封印された装備品を獲得できるようですね!


ただし、封印を解ける数には限りがあって、到達できた階数に応じて数が増えるようです! 1度に多くの装備品を獲得するには、より深い階層まで探索する必要がありますが、遺跡の探索を中断したり、全滅したりすると、「冥海の光玉」はすべて消滅してしまうので、いかに好みの装備品を見つけて持ち帰ることができるかが攻略ポイントになりそうです!
封印が解かれた装備品は遺跡の外に持ち出せるので、装備品狙いで何度でも挑戦したいですね!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

いにしえのゼルメアの詳細は上のリンクから見れます。

なんだがややこしくてめんどそうですが、

要するに入場にアビセアの石を使ったナイズル島みたいな感じでしょうかw

FF11経験者以外は何いってんだってワードですがw



要するに・・・・

入場するためには「ゼルメアの聖紋」が必要で、それを得るには元気チャージ20時間分か、

フィールで敵にぶつかるといっしょにお供で沸く「ゲノミー」を倒してとるかの二択のようです。

同じような仕様ではタッピツ仙人がいましたが、あれほどわきにくくはなく、

3倍くらい沸く感じに設定してるとか何とか言ってましたw(なんの3倍かは忘れたw)

所謂ダンジョン攻略型コンテンツで、長居できないように最大HPが時間の経過とともに減少していくと、

限られた時間を使ってダンジョンの深層部へと敵を倒しながら進み、報酬の96錬金効果付きの装備を取る。

酒場サポートでも行けるが、基本4人用のコンテンツらしいです。

さらに「ゼルメアの聖紋」を使うのはPTリーダーなので、コインボス同様に4人で4回で1ローテということでしょうか。

普通にコインにしとけば簡単でいいのに、やたらややこしい設定にするのはスクエニの伝統でしょうか?w


------------------------------------------------------------------------
新おしゃれアイテム 『ついてクン』!

(注:公式の動画には期間限定公開と書いてあったのでミラー作ってUPしました、可愛かったからw)

新たなおしゃれアイテムとして、錬金人形の『ついてクン』が登場します!
↑↑の映像を見てもらえたら、そのキュートさがお分かりいただけるのではないでしょうか!


「ついてクン」の設定をしておくと、町中やフィールド上など、ほとんどの場所に付いてきてくれます!


ついてクン第1弾「カメさま」は、とある村のヤクウさんのクエストで獲得できるので、ゲットしておきたいですね!

-------------------------------------------------------------------------

第1弾がカメのようです!!

第2弾3弾とか出すつもりでしょうか!

ぎゅっとシリーズのダッコちゃんよりよさそうです!

子供のキラーパンサーとか、ドラクエショップで普通に売り出しそうな気がしますがw

個人的には子チョコボとか、コリブリとか、ナズナ、キャリー(FF11のやつばかりw)

ついてクンに対抗してFF11コラボで「みつけるクン人形」とかほしいですが、まあ無理でしょう
な・・・・・w













(参考資料:魔法人形見つけるクン)
もちろん可愛くはない!w
名前が似てるかなっていうだけのただのネタですから!




------------------------------------------------------------------------
レベル 96 で装備できる「新防具」!

硬い金属で全身をバッチリガードする『鉄壁のよろい』は、戦士、パラディンの装備!
見たまんまさまよう鎧だよね?w

なんだこれw

電人ザボーガー?w


すげーかっこ悪いw

もうちょっと重鎧のかっこいいやつを考えろよw

ドラクエショップに売り出す時ばかり力入れたデザインしやがってよーーーw



魔術師の決戦用装備『クルーガースーツ』は、僧侶、魔法使い、賢者、占い師、天地雷鳴士の装備!
なんだろう・・・・

継ぎはぎが見えたり、色使いも地味すぎるし、貧乏くさい・・・・w

これで最新装備ですとか言えないほどみすぼらしいんですが・・・w



才気を守護する『エトワールコート』は、旅芸人、レンジャー、スーパースター、踊り子の装備!
なんだろう・・・・

USJとかにいるアトラクションに添乗員かよ・・・・w



野性味あふれる『トライバルトップ』は、武闘家、バトルマスター、まもの使い、踊り子の装備!
またかよw

また酋長シリーズかよw

90装備のトーテムシリーズでもやっただろw

まあ今度のほうがよりギャートルズっぽいんだがw




アラビアンな雰囲気の『砂海のころも』は、盗賊、魔法戦士、どうぐ使いの装備!
なんつーか、やっつけ仕事にしか見えないw

課金装備のデザインに力入れすぎて、本来のメインであるこっちにデザインがひどすぎて開いた口が塞がらないw

もうちょっとまじめにデザインしようよw



------------------------------------------------------------------------
新たな仲間モンスター 『キラーパンサー』 登場!

ドラゴンクエストVで初登場してから常に人気の高い『キラーパンサー』が、ついに仲間モンスターとして登場!
みんな、どんな名前をつけるのかしら?

キラーパンサーらしい様々な特技を覚えるそうですが、スカウトの書の入手場所については情報を得られなかったので、相棒にキラーパンサーを招き入れたい方は、ぜひ探してみてください!

------------------------------------------------------------------------
「探してみてください!」

この言葉を思い出すと・・・・・・レベル3連携・・・田中P・・・

う・・・・あたまが・・・・・w(FF11経験者しかわからないネタですからスルーしてくださいw)


つーかもうペット育てるの飽きたw

ドラクエTVで女優の本田何とかが欲しいといったから実装したらしいですが、、、、、

今更また転生10回とかやるのめんどいw

しかも育てても役に立たないし、意味なしw




あとはバトル系の修正が・・・・
------------------------------------------------------------------------
バトルバランスの調整!


今回の調整で1番大きな変更点は、すべてのチャンスとくぎが全職業で使えるようになり、発動条件は変わりませんがチャージタイム制になりました! これは、さまざまな局面での影響が考えられそうですね!?

チャンスとくぎの中でも、際立って使い勝手の良かった災禍の陣に、上記のような調整が行われます。

天地雷鳴士用の宝珠の効果に調整が行われます。各宝珠とも強化されるようですね!!

------------------------------------------------------------------------
チャンス特技が大きく変更になるようです。

いままではジョブごとに振り分けられてましたが、格差が激しくなったとかで、全ジョブで全特技が使えるようになります。

その代わり最強だった災禍の陣が弱体されるようです。

あとはくそ弱くて使い物にならなかった天地雷鳴士の特技の強化。

調整するなら宝珠ありきでするのはやめろおおおおぉぉっぉ~~!!!

宝珠がくそ面倒なだけだろぉぉぉ~~~

もう宝珠廃止でもいいと思うがw



だんだん長くなってきて面倒になったので飛ばしていきますーw


まとめぶくろ(大事なものと同じような扱いの新しい鞄)に錬金石が追加になります。

これまではふくびきけんとふくびきほじょけんだけだったのが、ようやく錬金石追加で収納が相当楽になりそうです。


ピラミッドを舞台にした新たなイベント『ファラオの隠し財宝』



ストーリー系充実で、メインストーリーのほかに外伝系のストーリーも充実させるようです。

第1弾がリーネのお話でしたが、第2弾はナドラガンドのトビアスのようです。

なんでも開発陣にいる腐系の♀が熱望して決まったとか・・・・

ダーマ神殿のホモ軍団もそうでしたが、ディレクターは腐系がやりたいことは無視してくれないかね?w

ダレトクだよ、トビアスとか・・・・w

広場があるんだから、金払ってるユーザーの投票で決めろよw

給料もらってるやつの希望を優先するんじゃないw



そして4.1バージョンアップは2月21日に。

あれ?13週じゃない?w

ディレクターが正月があったからとか、バレンタインイベントと被るとか言ってましたが、

ver4の最初の大型アップデートからもうすでに公約破りが・・・w

メインストーリーはかつてないほど面白そうな舞台のおはなしですが、どうなることやら・・・

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です





早いもので、ついこの前正月が来たと思ったらもう2月になってしまいましたw

2月と言えば、アストルティア名物、インチキ総選挙が始まる季節です・・・・





2番目の各町にいる「ミローネ」に、例の合言葉を言うとスタートです!



会場はおなじみのショコラて城

もちろん使いまわしです

イベントのほかにもクエストでも使うとこです

ビバ!経費削減!

使いまわし万歳!





おなじみホイミンこと「セラフィ」



初代女王の「マイユ」



ver3のヒロイン「エステラ」



なぜ人気があるのがさっぱりわからないボッチの星「ヒストリカ」



まったく活躍しない腕力だけはゴリラ並みの勇者(w)「アンルシア」








つーかさ・・・

毎年何回予選やってもこの5人しか予選通らないんだから予選やる意味がないやんかw

もうこの5人は飽きたよw

総選挙とか言ってどこかのあれをパクってんだから、神5とかにして殿堂入りさせてほかのキャラが出るようにしたらええやんw



そして今年もやります!

予選総無視のイベントCRチームごり押し枠!

しかも3人!w

8人中3人という3分の1もごり押し枠が!w

もはや予選の意味なし!w

予選という無駄な手間!



案の定出ましたver4関連!

その1、魔法ほにゃららの「シャンテ」




その2!シャンテの姉妹、錬金術師「リンカ」



その3!ver4のヒロイン?「メレアーデ」

よーくみると・・・

よーーーーく見なくてもマイユ以外は人間しかいねぇw

オーガ以外の4種族の立場は?w







とりあえず常連5人は飽きたから新キャラに投票・・・

しかし総選挙と名打ってるのに、8人中3人に投票できるのはどうなのよw

毎年そうだからマヒしてるけど、よーーーーく考えると・・・

よーーーく考えなくて、これはもう選挙でもなんでもねえぇw



そして毎年のように無駄な戦闘でチョコレートの素材集め

よーーーくかんがえると・・・

よーーーくかんがえなくても、

衣裳着て、まじないかけてモンスター倒すとチョコレートの原料を落とすのはおかしいんだがなw

普通にカカオの採集じゃいけないのか?w

ver1のころと違って、戦闘ものコンテンツは充実してるんだから、

無駄な戦闘で手間かけさせるなよw

日課があるねん!

日課減らす方向で調整してるならいいけどな!

してないんだから無駄な戦闘はもうやめようよ!



と毎回愚痴っても終わらないから、とりあえず戦闘してカカオ取って渡します



報酬はもはやゴミしか出ない喜びと言う名のインチキ玉手箱w

もっといいもんくれやあああああw

そして衣装券・・・

ドレスアップに使えないというまさに無駄なごみw

んで再来年あたりにしれっとドラクエショップで有料でドレスアップ用の「ハートの兵隊服」を売り出しそうだなw

つーかこの前一昨年のバレンタイン衣装を売り出したから多分またやるなw

味しめてるしw


もらったフィギアを並べてみました

ん~~~~~~~~~~

料理の鉄人?w

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]