×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
今回の対戦相手はギュメイ将軍
ん~~だれ?w
全く記憶にない敵で、今までのドラクエシリーズに出てたやつか、DQ10オリジナルのボスかがわからなかったので調べてみたところ
DQ9に出てくる、先日討伐に成功したゲルニック将軍、
そして今月新コインボスとして追加になったゴレオン将軍と合わせてカナン帝国三将というらしいw
DQ9はプレイしたけど全く記憶にないw
こんな奴らいたのかってくらいw
さらに調べてみるとDQ9のラスボスのエルキモス(堕天使エルギオス)の配下だったらしい
エルキモスはガングロ妖精ので覚えているけど、こっちは全く覚えてないなw
そしてギュメイ将軍が実装されたのが一昨年(2017年)の12月
1年経って今回初挑戦!
報酬の忠義の勲章の性能がこちら
装備できる部位が職業の証とかのところ
そんなに欲しい性能でもないから放置してましたが
深刻なるネタ不足で書くことがないので・・・・・急遽挑戦決定!
んでだ!
ちょうどいい具合に釣りの期間限定交換があって
その中にギュメイ将軍カードがあったので貰ってみました
交換カードをぶち込みます!
構成はスライダークと同じ
戦士2枚と天地雷鳴士、賢者
戦士2枚が倉庫のサポです
BOSS:ギュメイ将軍
HP70000ほど、
マヒャド斬り 1.3倍ダメ+5秒間凍りつく
斬り上げ 直線範囲攻撃+1.2~1.3倍程度のダメ+ふっとばし
青刀に変化(HP75%から)※バイキルト、ピオリム2段階、ドラゴンビート
黄刀に変化(HP75%から)※ウォークライ(90秒持続)、ピオリム2段階、ドラゴンビート解除
刀青色
さみだれ斬り 前方ランダム多段(5回)範囲攻撃
無心こうげき 周囲ランダムで誰か1人に550程度のダメ(痛恨時はその倍に)
刀黄色
通常攻撃 約20秒間感電+被ダメ1.5倍(感電ダメは最大HPの2%程度)
ギガブレイク 範囲攻撃550~600程度の光属性攻撃
ギガクロスブレイク 対象範囲前方攻撃450前後のの光属性攻撃×2
攻撃が痛そうなの戦士2枚にして真やいばでしのごうという作戦でした
バイキルトやピオリム状態になるのでそれを消すための賢者
爪でフィンガーで消してもいいですが
戦士と獣使いや武道家では装備の面で守備力が段違いなので戦士の方が安心です
しかし自己蘇生が賢者は僧侶と違ってできないのでカカロン呼んで保険と言うわけで、
さらに扇で攻撃力アップ2段階が可能な天地雷鳴士が便利です
まあこの構成で負ける要素なしw
もう1つ言えば、ギュメイ将軍は1撃1撃は刃が効いてないときは痛いですが
攻撃感覚が恐ろしいほど遅いので
大ダメ喰らったり、戦闘不能者が出ても余裕で立て直せます
むしろ天地じゃなくて魔法戦士でフォースブレークとかしても普通に行けそうです
むしろそっちの方が早く倒せるので楽かもw
討伐の称号が獣頭スレイヤー
目的のアクセサリーはもちろん出ません!
世の中そんな甘くはないw
破片だけでした!
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------