×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
勇者の橋へ行ってみるとどこかで見たことがあるような魔物が暴れてました
ん~~~、5000年前のエテーネ王国で戦った異形獣に似てる?
4人の賢者の力で結界を作り出して魔物を閉じ込めた!
と思ったのもつかの間、その結界が早くも破られそうにw
4人も雁首揃えて役に立たねー賢者どもだw
結局しわ寄せがこちらに・・・
boss:魔獣ネロスゴーグ
痛恨
ツインクロー(2回攻撃)
たたきつける(敵主体範囲攻撃(ジャンプで回避可))
ネロスオーラ(HP黄色:攻撃力2段階アップ+攻撃時テンションアップ)
ついていくクンのクエストを発生させるために、難易度選択が導入される前に戦ったのできつかったですw
いくらボスでも初っ端からきつすぎんだろこれw
特に攻撃が痛いw
痛いならば・・・占いの幻惑カードで当たらなくすればいいのか
と言うことで占い師入りでやってみたとこ大正解w
幻惑が入る敵なら占い師最強w
攻撃さえ食らわなければ余裕です!
いや、倒したのはおれなんだがw
あんたは何もしてないだろw
倒したはずの魔物が復活しました!
そしてその時!
天馬ファルシオンに乗ったごりさんが・・・
天馬から飛び降りてからの~
一撃必殺!
さすがに腕力がゴリラ並みの脳筋やw
ふざけてんのかw
何が遅くなってだw
髪をかき上げる必要があるのか?w
つーかお前の部屋からすぐなんだから天馬に乗る必要がないだろ?w
わざわざ天馬に乗ったりするから遅れてんだろw
東の塔の最上階のおのれの部屋から飛び降りればすぐに来れただろw
何のための自宅待機だw
それでもじじいー受けはいいようですがw
そして再び復活する魔物!
焦る賢者とゴリ勇者!
そこで4賢者の最終奥義「四重の封空」を発動させます
そんな奥義があるなら最初から使えよw
しかし四重の封空も破られそうにw
頼りない英智の冠だなおいw
そこで賢者たちも一緒に封空の中に入り、封空を破られないようにするとか言い出します
一緒に中に入ったら、中でやられはしないのか?w
そして解決策、倒し方はこちらに丸投げします!
これがアストルティアの最高頭脳の英智の冠の賢者4人だ・・・
頭を使うことになると急に弱気になるアストルティアの勇者・・・
要するにこのわたくしに1000年前に飛べと暗に言ってる賢者ルシェンダ様・・・
どうやら今回の時間の旅は1000年前のアルヴァンとカミルと不死の魔王に戦いの時代に飛ぶようです
アルヴァンとカミルと言えば、王家の迷宮の表12層で出て来てきましたっけな
何が起こって王家の迷宮に封じられることになったのかがわかるのでしょうか
続く
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------