[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!
boss:時元神キュロノス
地裂震(大ダメージ+転び)
神速メラガイアー(対象範囲ランダム炎属性魔法攻撃×3)
HP50%~
神罰の光叉(前後左右の直線状攻撃)
フェザーミサイル(前方範囲攻撃)
大地激裂震(範囲攻撃)
超加速ラッシュ(対象範囲ランダム攻撃×6)
ディバイン・ハイロゥ(エリア全域に9999ダメージ 注:キュロノス近辺が安全地帯
アポカリプスエンド(範囲攻撃)
時よ消し飛べ(いてつくいはどう)
HP10%~
忌々しき雑魚めが(ウォークライ、ピオリム2段階、ドラゴンビート付加)
どっからどう見てもフリーザさまとセルのあいのこのようなキュロノス
MPがきついので
MP回復できる占いで行きました
幻惑も入るし、なかなか有利に戦えました
どう見てもフィンファンネルのパクりにしか見えない武器で攻撃してきます
注:フィンファンネルとは、機動戦士ガンダムシリーズ最終作の逆襲のシャアにおいて主人公が乗る機体の武器です
時元神と名乗るだけあって、時を止めて攻撃してきます
最終決戦では時を止めたキュロノスに対抗してキュルルが再び時を動かして補助してくれます
そのほかにもキュルルはマジックバリアやベホマラー、ザオリクなどで主人公を助けてくれます
大ラスなのでキュロノスの攻撃も執拗で戦闘時間が長いです
HPがあほほど多いキュロノス
難易度選択で弱を選んでも意味がないほどきつい戦いでした
いつ終わるとも知れない戦いは
気が付くと終わってました
そのくらい長かったです
さてこの後はイベントが流れエンディングとなったわけですが
何とネタバレを嫌がってでしょうか
switchのスクリーンショット撮影ボタンでの撮影が
最後のイベントとエンディングでは撮影禁止になりましたw
せこいぞ!スクエニ!
お前が言うなって言われそうですがw
と言う事で画面キャプチャーができるPC版でないと出鱈目甚だしいエンディングからの大団円が撮影できません
まあそういうやり方をしてきやがったので、こっちも撮影できたぶんめいっぱいSS乗せてやったので
ver4.5だけ4.4までのようなダイジェストではなく思いっきり乗せまくったんですがw
注:心の声なので気にしないでくださいw
なお更なるネタバレはこちらから(右下の続きはこちらからどうぞ)
完全ネタバレなので本当に見たい人だけどうぞ
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!
なにやら異空間へ飛ばされたたけまるさん一行
ありがちなウラシマ効果ですね
時渡りって時を移動する力かと思ってましたが
空間脱出もありなのか?w
パドレに関しては空も飛んでたし、一体どういう能力なんだ?時渡りはw
そう言ってパドレは脱出を試みますが
脱出できず!
出ました!
ご都合主義の塊キュレクスの知識・・・
時渡りにキュレクスの知識
この2つでどんな無理な状況もごまかして先へ物語が進みます!
裂け目の作り方を聞くパドレ
言葉ではなくテレパシーで伝えるキュルル
この後たけまるさんにも教えようとしますが
パドレが「それはおれだけでいい」と遮ります
そしていきなり気持ち悪い展開が・・・・
【せっかくですが遠慮します】
注:FF11経験者ならニヤリとするワードです
なんで偉そうにこんなことを言われないといけないんだ・・・・w
そうなった状況はすべてあんたが元凶だろw
そう呼ばないと先へ進めないのでしょうがなく呼びましたが
不本意ですw
時渡りの力で裂け目を作るパドレ
何度も言いますが、一体どういう能力なんだ時渡りw
時を移動できるどころか空間の裂け目めも作れますw
便利すぎるやろw
先に行けと言われたので
先に行きます
む?
むむ?
空間が閉じてパドレが飲み込まれました
・・・・
号泣のたけまるさん・・・・・
注:倉庫で他の種族もやってみましたが、号泣するのはプクリポだけかも
それを聞いたパドレは自ら残ったと言うわけですが
実際は勇者姫アンルシアよりも強く、万能な時渡りの力の保持者
HPはパドレは1000を超えてるし、アンルシアは500~600程度
パドレが残ると今後のストーリーが立ち行かぬゆえの退場でしょう
と言う事にしてパドレ退場してもらったわけですな
んむ・・・
まだ泣きべそのたけまるさん・・・・
そうそう、倒しに行かないと!
でもまだ泣きべそのたけまるさんw
戻ってきましたが
ver4.0初頭で見た滅びの光景が広がってました
遅 か っ た か !
終焉の繭は健在
ここの場面をラグアス王子は予知して滅びの未来は変えられないと絶望したようです
そして予知通りにこうなったと・・・
いままので苦労が・・・w
つーかアストルティア滅んだからドラクエ10サービス終了かw
アンルシアも叡智の冠の賢者もみんな負けたってことらしい
また語りだすキュロノス
説明台詞が長すぎるなw
まぢで長いw
語り終わると繭から飛び出してきます
なんかスリムになってるぞw
異形獣ぽっさが消え
ファンネルがw
注:機動戦士ガンダム逆襲のシャアで主人公アムロレイが乗る機体νガンダムに搭載されてる武器です
合体して
フリーザさま?w
注:ドラゴンボールで出て来る主人公孫悟空の敵です
ラスボスです
よく見るとフリーザさまにセルが入ってる感じですかね
注:同じく鳥山明原作のドラゴンボールの敵役の名前です
合体した羽の部分を飛ばして攻撃を仕掛けるキュロノス
もちろん狙いはたけまるさん
しゃがんで避けて
走ってよけるたけまるさん
避けるのが精一杯のたけまるさん
なおも容赦のない攻撃が続きます
時渡りで時を止め
動けなくなったたけまるさんに
総攻撃を仕掛けるキュロノス
風前の灯火のたけまるさん
キュルルが時を解放して
難を逃れます
ウルベア帝国のウルタ皇女の空中戦と言い
なんかドラクエシナリオイベント班はこんなのばっか作ってるなw
つくってる連中は満足だろうが
ただ見てるだけのイベントムービーなのに
やたら力入れすぎw
それで工期が伸びて尺が足りなくなった上のご都合主義だとしたら
まさに本末店頭w
いよいよ泣いても笑ってもこれが最後の大ラスボス戦です
SS多く貼りすぎて長くなったので続きます
@2回くらいで終わりかな?w
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!
BOSS:黄金のバディンド
同胞たちよ!光の柱を狙え!(敵全部のテンション1段階UP)
ゴールドシャワー(範囲攻撃)
ジゴデイン(雷属性魔法攻撃)
HP黄色~
分散する災禍
はげしいおたけび
荒くれ者のバディントがボスで
各種モンスターが増援で順次出てきます
その目的は胡蝶の術で出た「光の柱」
どういうわけかこれを狙って進軍してくるのを防ぎます
一体どういう構造なんでしょうか?w
攻撃されるとHPが減る光の柱w
これを死守してモンスター軍団をせん滅するボス戦です
やりたいことは分かりますが
どうして胡蝶の術の光の柱がダメージうけるのか?
受けすぎたら光の柱は消滅してパドレもマローネも消えるのか?w
意味が分かりませんw
とりあえず倒しました
ボス戦が終わると同時にパドレがマローネを連れて光の柱から出てきます
意識を失ったマローネをどうするかとパドレが思案していると
メレアーデが自分がマローネを連れて脱出すると言い出します
そしてそのあとから二人を追いかけると言い出しますが
パドレ曰く「必要ない」と
戦闘向きではないメレアーデをつれていくのはアキレス腱になりかねないと
メレアーデも承服し
ここへ至るまでの時獄の迷宮で見た
たけまるさんを導く
と言う目的を果たすことを決意します
たけまるさんの兄妹が何度やってもピンポイントで時間移動できないのに
5000年の時渡りしただけで体調崩したメレアーデがそれをやってのけるようです
どんどん便利になるご都合主義の塊の時渡りw
パドレに至っては普通に空飛んだりするので
一体時渡りってどういう能力なんだ?w
ゾンガロンの光で黒猫に事由に変化できるようになったメレアーデ
黒猫の姿でたけまるさんが行く前の5000年前のエテーネ王国にペットとして潜入し
不慮の事故で飛ばされたたけまるさんを現地で待つところから始まりです
その行動すべてを見せてくれた時獄の迷宮・・・・・・w
なんて親切な迷宮だ・・・・・w
ストーカーのように現れた黒猫メレアーデ
エテーネ王宮で記憶の結晶を預かり
牢獄では脱獄の手伝いをしてくれ
盟友カミルとの時も現れ
そのあとオルセコ王国時代の鬼岩城でも登場
逐一全部の詳細までメレアーデに見せてくれる時獄の迷宮・・・・・w
まかせた!
そう考えると功労者はメレアーデではなくやはり時獄の迷宮・・・・・w
まかせた!
柱の陰から現れたあの時やな!
そう言ってエテーネキューブで脱出していきました
更に迷宮進んでいくと再びエテーネ王宮に
そこで時見の神殿へ行くエレベータからキュロノスがいるところへ行けるようです
最終決戦を前にパドレがたけまるさんの個人情報を聞き出そうとしてきやがります・・・・
たけまるさんの育ての親は錬金術師で
バルザックに追われたので村から逃走し
その後各地を転々とする旅をしていたらしいです
ver4.5で追加になったクエストで詳細が出てきました
しらんで!
そうかもな!
このくだりはまだありますが
全面カットで!w
あんたがキュロノスの傀儡になって
異形獣使ってエテーネ王宮を急襲したからこうなったんやで!
エテーネの村で静かに暮らしてたけど
冥王ネルゲルにぬっころされて転生して
プクリポとして生き返って
ゴリラ勇者のパシリやらされて
マデサゴーラとの戦いに引っ張り込まれ
行きたくもないナドラガンドで竜神と戦わされたり
えらいめにあっとんねん!w
あんたが元凶やろw
少しは反省しろw
あんたの兄さんもろくなもんじゃねーよなw
兄弟揃ってあほすぎるやろw
反省しろ!w
ぐさっ!って刺してたな
それで神殿が崩壊してクオードはウルベア帝国時代へ
メレアーデはオルセコ王国時代へと
飛ばされたわけだ!
一族全員いい迷惑かけられてるな!w
そう思うと
ガラテア皇国滅亡も元凶はあんたかw
反省してるのか?w
全く違う!
断言してもいい
それはない!w
ネルゲルからマデサゴーラ、竜神ナドラガ
全部なりゆきw
望んで飛び込んだ戦いは1回もない!w
むしろやりたくもないのに向こうからやってくる感じ?w
まして世界の未来とか
そんな事を考えるプクリポのたけまるさんではない!w
完全巻き込まれやw
先へ進むとどこかで見たことがある敵との戦いが待ってました
勇者と盟友
キュロノスの罠らしい
脳筋斧王子
大魔神
そしてファラス
クオードまで登場
幸いどいつも大して強くないので撃破します
最深部へと階段を降りると
頭上のあの繭がありました
各種能力をつけた異形獣を取り込んだ終焉の繭です
相変わらずの饒舌な時見の箱
ん箱じゃなく繭かw
四の五の言わずに襲ってくればいいだけなのに
きちんと説明してくれる親切なキュロノス
パドレの刀が光り
光の刃を放つと
繭に直撃します
よくよく考えるソニックブームを撃てるパドレw
空も飛べるし
リンジャーラがライバル視していたようですが
よく考えると
パドレ、強化人間すぎるだろw
リンジャーラが叶う敵じゃないなw
繭から登場
体を手に入れたキュロノス
その姿は・・・・
長いなw
ええい!w
早く全貌を見せろw
ながいってw
しゃべりも長すぎるやろw
間を取りすぎやw
顔はゾンガロン風?
ようやく見せた全貌
時獄獣キュロノス
か・か・かっこわるいな・・・・w
下半身がどう見てもサイヤ人なんだがw
注:サイヤ人はドラゴンボールに出て来る地球外生命体の敵です
BOSS:時獄獣キュロノス
ランドインパクト
邪光の三眼(直範囲攻撃+ショック)
ツインクロー(物理2回攻撃)
ケモノになれ(30秒間魔物の姿、PCは行動不可に)
マインドドレイン(MP吸収)
ウルベアの血涙(前方攻撃)
HP50%~
滅びの流星(隕石x3、落下範囲内攻撃)
リアクターフレア(対象範囲攻撃)
ひかりのブレス(前方範囲光属性ブレス攻撃)
ゾンガロンの能力を吸収したので獣人化をしてくるので厄介でした
倒しました!
第2形態もないし、
まさか一件落着と言うわけでもないだろと思っていた矢先
倒したのに消滅してないキュロノスが・・・・
時を巻き戻して・・・・
繭のところまで時間が戻りました・・・w
なんでもありかw
つまり永久に勝てない敵だと・・・
なかなか無茶な設定を考えるもんや・・・
時の牢獄・・・
饒舌で親切なキュロノス・・・・w
全くよくしゃべるなw
そしてたけまるさんたちはキュロノスが言う時の牢獄へと閉じ込められました
んむ・・・
さてどうやって脱出したもんか・・・
長くなったので続く
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
古代エネーネ人が使えた時渡りの術
現代において失われた術でしたが
主人公がその能力を色濃く受け継いだので冥王ネルゲルに狙われ
更に死しても種族転生によってよみがえってきたと言う事から
カメさま(グランゼニス神の眷属ファルシオン)の申し子と言うのかと思いきや・・・
ただ単にカメさまの上から降りて来て近くに着地したから・・・・
当のカメさまは上をちらっと見ただけで
別段何のコメントもなく知らん顔・・・w
ただのアバ様の思い込みでカメさまから授かった子?w
ん な あ ほ な !
なら冥王ネルゲル戦はどういう事やねんw
生まれ変わりは?
そもそも主人公とその兄妹、そして眼鏡君ことシンイの3人が生き残って
エテーネ王国からの時渡りでも何でもないシンイがなぜ竜族に生まれ変わった?
賢者ホーローの孫だから?
それならホーローの嫁のアバ様が転生しなのはなぜ???
主人公の時渡りで難を逃れた兄妹は、3000年も前のウルベア帝国まで飛ばされ
時渡りの後遺症も見受けられないやん
ファラスを飛ばす時にマローネは能力を持たないものが時渡りをすればどんな災いがっていったけど
それも後付け設定のために兄妹に災いが来なかったのは
後付け設定が兄妹まで手が回らなかったからだろw
最初の設定と整合性が取れないでたらめな展開になっとるやんw
その一家がたけまるさんの育ての親らしい
その後生まれたのが兄妹
つーことは血がつながってないやんw
血がつながってないと言う事はエテーネ王家の血筋じゃないから時渡りができない
兄妹の時渡りの後遺症は?w
つーかたけまるさん所持のエテーネキューブは兄弟のものだろ
兄妹が時渡りできたのはエテーネ人の末裔でキューブがあるから?
時渡りの能力の有無は関係なし?
なんかその辺の設定がグダグダだぞw
たけまるさんが不時着したから現代から十数年前ですが
思えば時獄の迷宮は
過去や未来が交差して人によって道順が違うとかなんとか
そのくせ、異形獣の襲来で恐怖した赤子のたけまるさんが時渡り暴走し
その後エテーネ村に不時着したと言う年代通りに進むのは
さすがにいくら何でもご都合主義とか言う以前に出鱈目過ぎじゃ?w
メレアーデも未来で起きるメレアーデによるたけまるさんを導くを言う使命を
なぜか時獄の迷宮できっちり全部見てきたと言う・・・
あ れ で す か ?
実はキュロノスが作った時獄の迷宮は、迷宮と言いつつ、
実はかなり親切設計なのか?w
そう思わざるを得ないほど
明らかにおかしい設計だろw
いやああああ
ネタバレしないで~~~w
実は最後まで分からないとか言うのがええやんw
一冒険者としてはじめたドラクエ10
何も実は両親が・・・とか
実は王家の血筋が・・・とか
そういうのはご勘弁!
一冒険者として生きていきたい・・・
ばらすなw
もちろん・・・・
いいえです!
だから人の家庭事情に干渉してくるじゃねーよw
ええぇぇ~
ついこの前まで不倶戴天の敵だったんですけど・・・
しょうがないなぁ~・・・・
プクリポじゃなくてエテーネバージョンのたけまるさんでイベントが・・・
イヤそういうのいいからっ!
とりあえず婆救出!
よく考えると
マローネがファラスとばして
残ったとこをキュロノスに取り込まれると言うのがやりたいがために
時渡りできないファラスを無理やり飛ばすと言うめちゃくちゃな展開にしたんだな
前回も言いましたが
マローネ叔母ちゃんさ、
時渡りできないファラス送り込んでも帰りはどうすんだよw
主人公が時渡りを自在に操れるようになるまで現地待機なのか?w
ver2では主人公の兄妹がエテーネキューブ使って何度もネルゲル襲撃前のエテーネ村に戻ろうとしたけど
ピンポイントでその時に戻れない
どうしても時間がずれてしまうって言ってたぞ
王家の人間だときっちりピンポイントで飛ばせるのか?w
しかもファラスはピンポイントで現在のアストルティアに来たのは不自然すぎるがw
と言う事はたとえファラスがたけまるさんを連れて5000年前のエネーネ王国に帰還するとしても
マローネはんがもうすでにいない時代に戻ると言う事も考えられるわけや
なのになんでファラスを送り込んだ???
メレアーデ到着
先に来ていたパドレと合流
護符て使いまわせるのか?w
1回使ったら消えるんじゃないんかw
ここで開放するなら傀儡として登場させなくてもええやん・・・
もう1つ動機づけが足りない・・・
囮おk
囮は得意だぞ!
特にデュナミスでは囮役もやったことがあるし!
注:ヂュナミスとは、FF11のエンドコンテンツで、
囮とは大変厳しい配置のボスを雑魚に絡まれずに抜き出す時に使う戦法です
背後より忍び寄り
ブーメランを撃とうとしたとき
気が付かれましたw
囮失敗です!
FF11だと囮失敗は晒のもとです!w
相変わらず説明台詞が長いです
黄金の釜・・・聞き覚えが・・・
余計なことをしゃべりすぎたうえに、無駄な動きが多いので
囮関係なくパドレに背後を取られましたw
そして護符をかざします
3匹の蝶が出て来て
マローネの精神世界へとパドレは入っていきました
そして妙な敵と思しきやつが登場
あれ?
どこかで会ったことが・・・
あぁ~
ver4.0で特殊警察に捕まった時に一緒に処刑されそうになったやつかw
たけまるさんは猫メレアーデに助けてもらって難を逃れましたが
この荒くれは黄金の釜の刑に処されたんだった
つーかさ、たぶんこの後ボス戦になると思うけど
なぜこいつがボス?w
明らかに中ボスとして登場させる人材がいないから無理やりだろw
荒くれがモンスターに変身しました
さらに釜から・・・
大量のモンスターが・・・
荒くれだけじゃ弱いからって
何も関係ないストーリーとモンスター軍団出さなくても・・・w
んで案の定中ボス戦です
つづく
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
パドレの次はメレアーデと再会します
人によって進む道が違うと言う時獄の迷宮
それなのに都合よく関係者とよく合うのは気のせいでしょうかw
ver4.0の意味深なメレアーデを見たのでしょうか
いくらクオードのエテーネキューブを持ってるからと言っても
少し前まで時渡りしたら寝込むほどのダメージうけてた人が
そう都合よくピンポイントで行きたいとこへ行けるのでしょうかw
まさに
ザ ご 都 合 主 義 !
このメレアーデがver4.0へとつながるらしいです
次のエリアに進むと再びメレアーデとはぐれ
アルウェーンの町の地下にあるごみ処理場出ました・・・
もはや何でもありと言うより前に作ったエリアの再利用で水増しして尺をごまかしてる!
要するにただの手抜きですなw
粉砕機の停止をするたけまるさん
ver4.4ではコントロールレバーにいた影が今のたけまるさんと言う事らしいですが
今度はあの時のたけまるさんが影となってる見えるようですが
ど う い う 理 屈 な ん だ ? w
たぶんシナリオ班、深く考えないで作ってそうw
さらに先のエリアに進むとエテーネ王宮に戻って来たようですが
なぜか登場の主人公の兄妹
確かパドレは「1度でも時獄の迷宮に入ったものしか入れない」って言ってたよねw
少し前に自分らが考えた設定を忘れたのかシナリオ班!
時獄の迷宮ですね・・・
んむ・・・
キュルル登場
そういえばたけまるさんが使ってるエテーネキューブは兄妹が落としていったものだった
と言う事はキュルルと兄妹は面識ありですな
いやね・・・
お城の自室から引きこもって出てこないゴリラ勇者が仕事しないから・・・
好きでこうなってるんじゃないんだが・・・w
他にも酷い目に色々あってるでw
そのくせ盟友扱いで勇者にすらなれないと言う・・・w
そういえばウルベアでもあったな~
いたわさ!
しらんがなw
エテーネキューブ完成する前だったからか
兄妹はウルベアの研究所であった後は、冥王襲来の少し前のエテーネ島に飛ばされたんだっけ
んだ
ナドラガンドの直後にここに飛ばされたなら
エテーネキューブ落としてからそれほど時間が経ってないのでは・・・?w
あんたあんまり戦闘で役に立たないやんw
ハナちゃん呼び出すくらいでw
んむ・・・
いくら進んでも出れないと言っていたのに
たけまるさんに協力するとかなった途端消えるのはなぜw
一体どういう理屈なんだw
つーかここで兄妹出す必要性を感じないw
明らかに尺が短いのをごまかしてるようにしか思えんのだがw
先へさらに進むと
なぜかエテーネ村に出ました・・・
しかもカメ様がいて、村が崩壊してないとなると冥王襲来前の村ですね
懐かしい光景に佇むたけまるさん
カメさま(天馬ファルシオン)がしゃべった!
と思ったらパドレでした・・・
なんであんたここにいるんだ・・・
どこだと聞かれたのでエテーネの村と答えときました!
パドレはあの後エテーネ王国が滅んだと言う事を知らないのか
浮島も高度な錬金術も滅んだ王国にあったもんだから
ってな話をしてると空が光り
赤ん坊の
たけまるさん登場
つーか赤ん坊のくせに、緊急時渡り発動とは言え、
そう都合よくエテーネ村のど真ん中に 到 着 す る も の な の か ? w
時渡りしたからですね・・・
この声は・・・
アバ様登場
いやもっと若い人がいいなw
婆は嫌だああああw
そんな都合よく刺繍が入ってるものかw
アバ様に懐くたけまるさん
人見知りしないらしいw
どこに紋章があるんだ!w
真っ白にしかみえんぞw
時渡りですね・・・
ええええええええええええええええ
ver1.0のエテーネ村のお話で出てた主人公がカメ様の申し子というのは
ただ単にカメさまの頭上に現れたから?w
なんつーいい加減な後付け設定だw
そもそもカメさまは勇者アヴァンと不死の魔王との決戦で消耗してた天馬ファルシオンがカメの姿になって充電中
ファルシオンは人間の神である「グランゼニス」の眷属(使いっ走り)
その申し子だから冥王に倒された主人公が5種族に転生したとかなのかと思ったけど
そんなくだらない理由なのかw
たぶん初期では違ったはずだけど、その初期のシナリオや設定を考えた藤澤氏(初代ディレクター兼シナリオライター)がいないからテキトーに後付け設定してないか?w
ツッコミどこ満載すぎて話が先に進まないけど長くなったから次回へ続く
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
どういう理屈だか知らんけど
謎の空間を飛ぶのが時渡りらしい・・・
そして時獄の迷宮に到着~
激しく既視感が・・・
そしてメレアーデがいない・・・
はぐれた?w
キュレクスの知識によると
人それぞれの心の在り方で構造が変わるとか・・・
かな~~~り無理な設定w
どうして合流できるかその理屈の説明もないまま
とりあえず先に進みます
どこかで激しく見た記憶が・・・
墜落して消滅したはずのエテーネ王宮らしい
まあキュロノスが利用したと言うよりも
新マップ開発だと納期厳守できないからの使いまわしだろうなw
しかも予算も削減できるし・・・w
む!
これはどこかで見た記憶が・・・・
ver4.0の時の転送の門行方不明者事件の時のかw
あの時見た影は自分自身だったと言うしょうもないオチ・・・・w
注:ver4.0の当ブログの記事を見返しましたが、そのことは面倒だったらしく、どうやらそのあたりのことは全面カットしたらしくSSとかありませんでしたw
そんなことやったな・・・
こうして種明かしを見ると、どう考えてもかなり無理な設定に思えますがw
迷宮を進んでいくとパドレと再会します
つーかかなり前に先に出発しといて
まだ迷宮をうろついてるとか、さらに再び出会うとか、どう考えても無理すぎませんか?w
ドラクエシナリオ班、あまりに設定がずぶずぶ過ぎやしませんかね・・・
んむ・・・
ふむ・・・・・
なぜそのことを知ってるんだ・・・
と思ったら操られてたときに知ったのかな・・・
うむ・・・
ほう・・・
ふむふむ・・・
先へ進むとまたはぐれてしまったらしい
さらに進むとファラスが!
これは・・・ver4.0のラストで奮戦してるファラスか
変なとこに迷い込んだか!
臨戦態勢のたけまるさん!
でも違ったらしい・・・
過去のエテーネに迷い込んだとか・・・
だからこの事象に干渉できないらしいけど
時渡りできるんだから過去とか未来とか関係なくない?w
なにもしてないよ!
なんと!
って、
ベイビーな頃のたけまるさんかw
つーかこの頃から時渡りできるんかいw
そして何処かへと飛び去ってしまったベイビーたけまるさん
どうやって?w
ちからの残骸?
時渡りの軌跡?
おいおいおいw
時渡りの後付け設定がひどすぎやしませんか?w
時渡りの力を持たないファラス
呪いだけで時渡りは出来るんかいw
思い返せば前バージョンでプクラスは時渡りとは言えないものの
時の狭間に飲まれて6500年前に飛んだし・・・
そのくせウルタ皇女は飛べなかったり・・・
なんだかなw
そんで現代に来たのかファラス
そんな簡単に追えるものなのかw
マローネさん、何やら力をファラスにあててます
脳筋ファラスも気が付きました
これは自分しか飛ばないんじゃないかと
まあここでマローネさん飛んでしまうとキュロノスの傀儡にならないからなw
一人飛ばすだけでもすごい事なんじゃ?w
守るって
呪いはどうなるんだ?w
たぶん記憶がない状態のファラスがその呪いなんだろうけど
記憶戻らないとか、ほかの障害が出た場合どうするんだ?w
なんということをと言うか
飛んだ先で仮にファラスがたけまるさん発見したとして、どうやって帰ってくるんだw
ファラスじゃなくてアンタがいかないと駄目なんじゃ?w
設定がかなりずぶずぶだ!
スーッと差し出した手の主は
たけまるさん・・・・
ざんしん・・・
先へ進むとエテーネどころかなぜか鬼岩城に・・・・
立札の設定はこの時のものかw
ver4.2その3
↑ここで登場してました、滝の立札の謎を解くなぞの見たことあるシルエット
橋が壊れてて進めないので下をのぞき込んでるのがグリエ王子とたけまるさんですなw
長くなったので続く
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
|
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |